親が離婚したらほとんどの場合は親権は母親が取るんだから、 はじめから女性側の姓に合わせて籍を入れておけば、 離婚で子にかける無駄な迷惑を一つ減らせるんじゃないのかな。
(↑を読んで大反発する男は、そんなにいやなことを 自分は相手の女性(離婚したら子にも)強制してるんだ ってことくらいは自覚しておいたほうがいい)
それか、"もし離婚したら親権はどちらが持つか"を 結婚時に予め決めてからその姓に合わせて入籍する、とか。 そのほうが離婚の時の争いも短くなりそうだし。
私は今の婚姻制度に賛成ってわけじゃないけれど、 別姓に賛成ってわけでもない。いちばんの理想を言うと
"男も女も両方が親の姓は捨てて、二人で新しい姓を付けて出発する" というのが正しいと思う。二人、同じ立場で新しい家庭を始めるのだから。
|