昨日、今日と甲種防火管理講習を受けてきた。 来月から、設備管理士だしな。
失業中の鈍った体に9:30〜17:00の授業はキツイですわ〜。 一日目は丸一日座学。二日目は半日実習、半日座学。
まず会場になっている防災センターまで行くために バスに30分乗っているから、その時点で 乗り物酔いで相当グロッキーだったんだが。
内容的にはそんなに専門的なことでもなく かなり日常生活に則しているように感じたので、
会社等で防火管理者に任命される人だけじゃなくて
家を守る主婦とか、子どもを守る母親とか 一般の人がもっと受ければいいなぁと思った。
|