気紛れ奥様ロード
DiaryINDEX|past|will|
2002年05月01日(水) |
アニップリ感想 『いまさら「桃とマムシ」感想〜』 |
ようやく 嵐のようなSuper C.Cityの余韻も去り、感想に手が出せます(笑)
本日の題名『桃とマムシ』をみて、『ヒゲとボイン』を連想したのって どうなんだろ・・・? それにしたって、この題名 変だよねぇ。マムシって何さ!マムシって!!海堂でいいじゃん。
今日の放送は、1年の頃の桃と薫の愛らしさもさることながら、乾先輩の異常振りが際立ってました。 なんで、彼は 都大会の会場にまで、大量の写真を持っていってるんでしょう!! 桃と薫の分だけ持ち歩いてるわけが無いじゃないですか。少なくとも レギュラー全員分は 常備携帯してると推測されます。 あれじゃあ、ブリタニカ大辞典くらいの 厚いファイルを持って歩いているはずだよ〜。 乾のイモジャージのポケットは、実は四次元ポケットなのではなかろうか・・・? ポケットから お宝ザックザクね。 ぜひ、秘蔵の部長コレクションの数々を 見せて頂きたいもんです。
桃と薫の回想シーン!かなり 面白かったです♪ 乾とか、乾とか、乾とか(笑)大石とか。 出合ってすぐにケンカを始めた 桃&薫。 でも、注目すべきは そこじゃありません。それを 止めにはいる大石と乾に 私の目はクギヅケ・・・!! 大石の大仏ヘアは 原作で知ってはいたけど、なんか 紙面でみる以上の衝撃がありました。 前髪無いだけで なんでこんなに変なんだろう(笑)男前度が2割減!? 髪がちょっとイガグリっぽく見える(←見えない??ウチのビデオがおかしいのかしら・・・)のが クスリと笑いを誘うのですよ。 そんでもって、一方の乾。 ぎこちない動きで手を伸ばし、真っ直ぐ 薫を目差す姿が怖かった。 フランケンシュタインみたいだったよね・・・・・・・・・。 今より 一回り小さな薫に、思わずヨロリとするのも分かりますが、ちょっと 人間っぽく無かったです。 あ〜 ステキ。乾先輩 大好きだ!
今回の裕太を見て思ったこと。 前から 気になってたことなんですが・・・「テニプリ」の脚本書いてる人って なんで『リフレイン』好きなんでしょう。 裕太の「シングルス 3」っていうセリフ。3回繰り返す必要 あったのかな〜。 すっごく 格好悪いんですけど・・・(笑) 不動峰の過去話の時の『全国!全国!!全国!!!!』っていうのも、薄ら寒かったしなぁ。 そうそう、リョ塚デートの時も セリフがクド・・・・・・ゲッフン ゲッフン(≧×≦) 好きだからこそ 敢えて言わしてください。『間違い気味の 演出だと思います』ドキッパリ。
あ!!!! フジコと二人っきりでジュースを飲む部長! 半開きのお口&上目遣いでフジコを見たり、微妙にシェクシィ〜な座り方してたり・・・・・・・・・。 可愛らしかったです。 ジュースを ごっくんと飲み干す部長を見た後、「なんか一度、あの応援の中で戦ってみたいよね。ふふっ」って不敵に笑うフジコも 男前でキュンときた!! 見事な 不二塚だ〜ネ☆
|