気紛れ奥様ロード
DiaryINDEXpastwill


2002年05月08日(水) アニップリ感想 『あれれ?顔がちょっぴり・・・嫌〜んな感じ』

今日のお顔は、少々不細工じゃありませんでしたか?
特に、「ダ〜ネ」と薫の顔が 驚異的な崩れ方をする瞬間がございました。
いや!メガネと鼻、口 くらいしかない乾の顔でさえも、いがんでたような・・・・・・あわわわ。
せっかく、ステキな乾海シーンがあったのに!

薫が ブーメランスネイクを打つ前に、コートサイドの乾を見るとこ・・・萌え!!
正確には、部長を見た後 乾を見るんですが、それはそれで萌えだから いいんです(笑)
その後の乾のセリフが、煩悩に塗れると このように聞こえます。
「ウチ(俺)の連中(薫)は、試合中にアドバイスを素直に聞くようなタマじゃないんでね(素直なのは×××の時だけなんでね)
あはは〜ん。脳味噌がいい具合に 傷んでおりますな。
でもでも☆ブーメランスネイクの練習は、乾の練習メニューで鍛えたんだもんね。
当に 二人三脚の技ですもん。
あの 視線には、いろんな意味が込められてたと思います。真面目な話ね。

乾海も かなり盛り上がっておりますが、コートサイドでは不二塚の動きも激しいでっす♪
フジコと部長。並んで応援しておりますが、カット毎に 前になったり後ろになったり、離れてみたり密着してみたり☆
仲の宜しいことで〜(笑)
フジコの貼り付けたような笑顔が 気になりますが、いつも以上にツーショも会話もあって、フジコちゃん 御機嫌風。
ああいう風に 立ち位置キープされたら、王子が介入する隙もありませなんだ・・・。

今回 気になったこと!
桃のダンクスマッシュに対する 部長のコメント。「いつになく いいタイミングだ」って仰った時・・・微笑んでらっさるようにお見受けいたしましたが・・・。
私の 目の錯覚でしょうかね〜(涙)部長の笑顔の安売りは 嫌です〜〜〜。
原作じゃ、ここでも 言葉とは裏腹に、興味無さげな顔してるはずなのに・・・。
それから、ダンクスマッシュのボールが、リョーマたんの頭に当たるのはどう考えてもおかしい!
こんなこと 突っ込むのも大人気ないけど(笑)でも やっぱり、どうにも説明のつかないことは やっちゃいけないと思います〜。
いくら お子様向けの お笑い演出だとしてもね。

私、いつも 次週予告は潰しちゃうんですが、今回のは 残しておこうと思います。
大石の予告!とってもステキだったです〜☆
意味無く 書いてもよろしいですか(笑)

『こんにちは、副部長の大石です。
聖ルドルフの赤澤・金田ペア。嫌な相手だ。
英二への集中攻撃で、体力と集中力を削る作戦らしい。英二に 相当負担がかかってきている。
でも、ルドルフ君。悪いが これはダブルス!俺達が黄金ペアと 呼ばれている訳を教えてあげるよ。
次回 テニスの王子様 「ムーンボレー」
さあ、じっくり返していこう!!』
(↑爽やかな大石ヴォイスで どうぞ・・・)

男前すぎる〜〜〜。このセリフの そこかしこに、英二への気遣いが溢れかえってるじゃないですか!
・・・結婚したい・・・・・・・・・(呆)


まるみ |MAILHomePage
My追加