気紛れ奥様ロード
DiaryINDEXpastwill


2002年07月17日(水) アニップリ感想 『部長・・・心の声が多すぎだと思うんですが・・・』

桃と部長の試合が始まり、そして あっという間に終わりました。
原作通りなのですが、思ったよりは長く試合してくれたかもしれません。
相変わらず、手塚の押してるシーンは 出し惜しんでるみたいですがね〜。
そういや、置鮎さんの声がいっぱいしたので、今日は 部長がたくさん会話してるのん♪と思いましたが、何の事はない 心の声中心。
こんなに コミュニケーションとれない部長でいいんだろうか?
青学のメンバーって、何気に手塚に甘いよね・・・。 王子にも甘いけどさ。

>今週のツッコミまくりんぐ

大石と英二の試合の時、乾ったら 大石のことを「計算高い」と言ってましたわ。
それって あんまりいい意味じゃないように聞こえるんですが・・・・・・・・・?
せめて、「計算尽くのプレイ」くらいにしておいて欲しかった(苦笑)

コートを囲むギャラリーの部員達。
何故か、みんながみんな 青いジャージです。
もしかして、レギュラーと1年トリオ以外は 全員2年生??そんな 馬鹿な!?
緑のイモジャや えんじのイモジャもいなきゃ。

ネットとボールを片付けさせる手塚ですが、その時のポーズが まるで宝塚のように華麗だった(笑)
いや ホント!原作とは 似ても似つかぬポーズですってば。

リョーマとの試合後、ゾクゾクとした余韻に浸るフジコ。
稲妻に照らされた恐ろしい顔には、思いっきり「何れ喰ってやる」の文字が 浮かんでたように思うナリ。
そんでもって、そんな怖いフジコと 暗い部室に二人きりの部長!!
それは 危険すぎる〜〜〜。こっちの方こそ ぱっくり喰われてそうです・・・。


今週の総括

結局のところ、「不二リョ で 桃リョ で 不二塚」だったように感じます。


まるみ |MAILHomePage
My追加