いつもここにいる。...美和

 

 

眼鏡バトン。 - 2005年10月14日(金)

友人のケンヂから回ってきた眼鏡バトン。
「眼鏡好きだっけ?」というコメントと共に。
…大好きだぞ!


Q,脳内を占めている眼鏡の容量(好みの単位で)

350ml(ちょうどいい飲み切りサイズ)
後輩が「新入部員GETできそうですよ」と言ったときに
「その子、眼鏡?」と真っ先に聞くくらい、と考えて下さい。
(ちなみに「眼鏡じゃないです。すみません」と言われた)


Q,眼鏡をかけて欲しい5人(実在の人物でもキャラでも可)

うーん…。

・キタヤマヨウイチ(ゴス/あくまで、「オフショット時の」眼鏡希望)
・MAKOTO(元リュシフェル/こちらもオフショット時希望)
・サカイユウジ(ゴス/オフショット時以下略)
・ヤスヲカユタカ(ゴス/オフ以下略)
・大学の部の後輩A木くん(絶対かっこいいって!/身内ネタ)


Q,思い入れのある眼鏡5人(実在の人物でも可)

・氷室零一(ときめきメモリアル Girl's Side)
 数学教師。声が子安。それだけでOK。
 この人に対して語るとヲな感じになるので、自主規制。

・如月未緒(ときめきメモリアル)
 私が初めて意識した「眼鏡っ子キャラ」。
 「ああ!萌えってこういうこと!」と実感した中学時代。

・大学のY先輩(身内ネタ)
 そういえばこの人も「オフの」眼鏡だった。

・浅越ゴエ(ザ・プラン9/芸人)
 意外に好み。

・キタヤマヨウイチ(ゴスペラーズ)
 眼鏡でも眼鏡じゃなくても。


Q,よく萌える、眼鏡シチュエーション・仕草(熱く語ること推薦)

コンタクトの人って、お風呂あがりは眼鏡じゃないですか。
そういう、「オン」の時に対する「オフ」の眼鏡が好き。
自分しか知らない感じがいい。

「あれ? 眼鏡だったんですね」
「ん? ああ、いつもはコンタクトだから」
「いつも眼鏡にすればいいのにー。似合いますよ」
「そう? じゃあ、2人のときは、ね」

みたいな会話が萌える。(さあ阿呆と呼べ)


Q,次に回す5人

・梓(まだだよねー?)
・まに子さん(サングラスでもいいことにしましょうか/笑)
・友人眼鏡(ケンヂとのダブル指名で)
・他、欲しい方いらっしゃったら


...




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will