冬晴れ。

ゼロイチ。
2004年09月08日(水)

台風凄い感じでした。

もう本当に大した台風は来ないから今回もそんななんだろうなんて思ってたのに
隣の公園の立派な木が途中からバサリと折れたりする位の凄さだった。
チョット台風って怖いのねと思い、大変だとも思った。
母の趣味の庭の花、というかプランターとか引っくり返りまくりで
ホント何故か土の始末とか手伝わされた。
こういうのって普通なのかも知れないけど親はそれを当然だと思い過ぎている。
・・・ような節があって、それを自分が甘受するのが嫌だったり。

近所にはチョット年下とか年上とかの人も居るのだけど、
手伝ってなかったし。だからって手伝わんのも後味悪いと思うのだけど。

何かホント、でもこういう自分の趣味である事と関する事に、
異論もなく付き合うのって変な気がした。
あたしの本棚の本が崩れた時手伝うかどうかみたいな話と同じだし。
自分にとっては。。。
色々もやもやしたり。

あたしは漠然とした事ばかりに気をとられているなあと思う。

それはそうと午後二時前から午前十二時二十分まで停電って感じで。
ラジヲも久々に聞かんかった。
つかほんコワをちっちゃなちっちゃなテレビで見たのだけど、
殆どよくわかんなかった・・・。うーん。
又始まるのは嬉しいけどウマインデスが終わるのかと思うと少し哀しい。
遅くまで起きてると危ないとか言われてしょっぱい気分。

友達の付き合いに付き合わないのは、
重要に思えなくてとか私的信念によるものでも駄目なんだろうか。
義理で付き合うのが好きじゃない事を友達によっては判ってくれないけど、
そういう気分で付き合ってもらったって嬉しくないように思うんだけど。
最近めっきり友達と喋ったりしてないから疲れそう。十月は(失礼)

一面に広島、とか出てて吃驚した。
厳島があるからかな。
風も確かに凄かったけど(風のせいで網戸が重くてなかなか開けられんかったり)



今では何だって良いのだけど小学生の時は何故かファンタジィ小説が特に好きで、
暇だったから何年かぶりに読み返したら続きが欲しくて欲しくて。
夢見がちな話だとか思うのだけど確固たる世界観と身近なキャラクターが魅力的。
調べると九冊も続きが出てて吃驚してるのだけど、うん。
纏めて買うのは何となく恥ずかしかったりする。。。
今欲しい本は六冊。
アマゾンでないと買えそうにないなのもあるから考え中です。
どうしようかなあ。

今月も先月も全くお金を使っていない。
というか本を自腹では買ってないのも、一ヶ月に二冊しか買ってないのも吃驚。



二年くらい前に買ったメモ帳がもうすぐなくなる。
欲しいものとか値段とか気になった曲とか絵とか話のネタとか歌詞とか格言とか
何でもかんでも書くものなんだけど。
見返すと感性とか好みってすぐには変わらないんだなあと思ったり。

この間の日記でスタッフについて書いたけど、
ジェットストリームでかかった事があるらしくてメモってたのに気付きました。
覚えてないんだけど。

気は早く、二冊目のメモ帳はすでに用意されていたり。



今日は何となく三つ編みにしてみた。
自覚がなかったのだけど二つにわけてみると髪伸びたなあって感じ。

腰まで伸ばしたい。
後十五センチくらいかしら。



最近好きな小説で麻雀が出てきて興味がわきました。
花札とか。
でもサッパリルールわからん。
わかんないくせにベクターでDLしてみました。



撫子。