ホント数日前に壺を割って、
彫刻の先生の研究室に直してもらおうと持っていったばかりなのですが
なんと、また割ってしまった…。
その壺ではなく画材の一つのような…
ニカワというものを入れておく急須のようなものを、二年の教室で!!
授業中だったので注目されたし。
でも良い先輩居てくれて助けてくれて良かったよー。
ホント半泣きで日本画の先生のトコ行ったら
珍しく大笑いされて三度目もあるかしらと言われました。
これは本当は怒ってるってことなのかしら(呆れてるのは確かだろうけど)
ニカワは使い終えたらその都度冷蔵庫に持っていくのだけど、
やっぱりあの冷蔵庫は開けづらいと思うの(二年の人の靴とかあるし)
(冷蔵庫の入れ方がまずかったかなーと思って開けたら割れたって感じで…)
動転してて後始末(散ったニカワの…)してないこと思い出したけど、
遅すぎデス…うわー。
ほんと自己嫌悪。気が緩んでるんかな。
てゆか何か人間関係に疲れてるのが判る。はー。。。
三度目がないようにホント気を付けようと思うのだけど、
もう教室も画材も陶器だらけなんだよ…(筆洗も陶器だし鏡だって割れ物…)
おそろしすぎる環境です。。。
ちなみにその割れた急須もどきの本体(蓋は使える)は、
お古を頂くことになりました(黙)た、助かった…。
そそっかしすぎだあたし…。
でも今は冷蔵庫開けたのが当人のあたしで良かったのではと思う。
三手先とか考えるだけの余裕今はないからせめて一手先くらい考えよう…うう。
明日は休みなので気を入れ替えてオレンジの子の髪を切りたいとか
思ってる。。。
ブライス、ちっちゃいからカスタムし易いらしいけど緊張する。
今日はホントにアレな感じの日でした…もう何も言うことはありません…。
暗いって言うか自己弁護…じごうじどくー。
ちょっと本当に言いたいことが纏まらずいつも以上に散文…。