冬晴れ。

スー。
2005年04月01日(金)

犬の薬は夜に一回になってるのだけど、このお薬がどうも苦いらしく、
しかもいかにも薬っぽいくさいにおいがしたりするから、
いちいち投薬するのに骨をおる。

少量なのに、こんなに薬って効き目あるんかって思うともうホント薬様様。

犬に関する職業もちょびっと考えてる。
でもすぐ就職出来るもんでもないし・・・県内であるか知らんしなぁ。
因みに先日の日記で書いたのは、愛玩動物飼養管理士のこと、らしい。
随分前の日記でも書いたと思う。
通信で半年ぐらいあるっぽいし歳も特に問題なく、だったような。
これからまた調べよう。
犬のマッサージは普通にずっと興味ある。
カルチャー教室? でも人気って、テレビであったような気がするしな。


そういえば今日のラジヲで就職出来んかった人は16万人居るとか言ってて
チョット焦った。テレビではもう入社式の放送してたしな。。。

四大で幼教に行ってる友達は、短大で二年早く経験を積んだ人には負ける、
と手紙で書いていたけど、実際には短大だと自分よか二つ上の人と就職するし、
そういう点ではやっぱ四大の方が良いでしょと思う。
気持ちに余裕が出来そうだもの。それにのびのび出来そう。かも。

どっちにしろ憂鬱。なるようになれと思いつつ何もしてない。



一昨日の新聞広告で、展覧会のカタログ通販のが載ってて、
決まってる間を置いて何度もその広告は見てきたから存在自体は知ってたのだけど
今回のには三月十九日から国立科学博物館で開催中の恐竜博のカタログがあった。
何とか言いつつ今でも恐竜図鑑を買いたいくらいそういうのも好きなんで、
結構気になってたりする。
スーというのは、世界最大のティラノの名前らしい。ひえー。
何か可愛らしい名前だと思う、獰猛なティラノにつけるには。

HPに行くと恐竜博は02年にも開催されたようで、
その時のカタログもあるらしくって余計迷ってたりする。
こういうのに金かけちゃ駄目よと思う自分ってやっぱちゃんと居るんだけど、
素直に聞けたり聞けなかったりするからなあ。
カタログの中味が全く判んないから余計にアレなんだけど。。。

広告を一応切り取ってすぐ見える位置に置いてんだけど、
これを見るだけでときめける。
最近は何かときめけるものが多い。
というか余裕が心にあるようで、何にでも感動したり出来る期間です。
ハスキンとかね。犬とかね。
陽が暖かいし長くなって何だか凄く心地良いなあと思う。余裕があるから。
犬が元気なのでもうホント、散歩の時間とか有意義ななぁと思うし。
犬との散歩は酷く気分転換にもなります。

そいえば昨日は五時過ぎに犬と寝たせいで目が覚めて、
あんまり暑かったからちょっと外に出てみたりしたのだけど、
久々にそういう時間の月を見たら街灯くらい明るいし、空も青々してて、
普段余り見る機会の無い時間っていうのは面白いと思った。

昔はよく四時とか五時とかにも気紛れに早起きしたりしてたのだけど。



春休みの間にソフィーの世界を好い加減読み終えたいと思ってたのだけど、
普通に無理そう。



ラジヲのリクエストで去年の殆ど今頃のエンディング曲がかかって、
あたし自身そんな前の曲だと思ってなかったので改めて時というのを意識した。
久々に聞いたな。
今のエンディングは何か和んで終われないから嫌です。その内慣れるだろうけど。



撫子。