カセットを回し続ける。CDは聞けたり聞けなかったりで困る。
あたしの部屋はパソコンに限らずそういった製品が壊れやすい、
ような気もしてきた。聞き続けてるとその内カセットな部分も壊れてくる。
今更カセットかよと自分でも思うんだけど何だかカセットはとても好き。
便利だし壊れにくいし安いし、古臭さがまた良いと思う。
昔のものを聞いてたら泣きながら歌ってるみたいにとれてしまった曲があって、
こういうのはカセットしか出来ないよなあって思ったりした。
そんな感じで今週からDJさんの変わった習慣のラジヲもとったりしてる。
今回のDJさんはちょっと苦手だけど声は好き。でも偶に聞こえづらい。
さらさらした声ってこんな声、が第一印象(変)
ハスキンのしんりのかぜ、凄く好きだなあ。
今聞いてるカセットは慰められるような元気付けられるような、
爽やかに淋しげな曲が多い。
就職どうしようとかまあ少しは思いながら雑貨屋さんに行ったら、
宝物発見を見つけてしまったので買ってやったら、ムーンストーンが出てきた。
内側から蛍光っぽい青に光る箇所があって、この青色がとても綺麗なの。
透き通ってるみたいな。
一番光具合でピッタリ来るのは昔夏祭りで買ってもらった、
蛍光っぽく一日だけ光る腕輪みたいなもの。アレって結局何だったんだろう。
透き通り具合がよく似てると思う。
とりあえず最近このムーンストーンを見る度に癒されております。
発掘がこんなに楽なわけもないし正直言ってこういうのは
普通に原石を買った方が安いのかもってことには気付いてるけど、
こういうことって興味がある。
ちょろっと調べてみたら文学部とかに考古学学べる大学もあるのね。
凄いなあ。どういう勉強するもん何だか想像つかねえ。
先日珍しく朝から地元のラジヲを聞いてたら
来月からグアム行きの便が広島空港に追加されるとかで、
それを宣伝する為の番組の最終回が偶然あった。
グアムって興味全く無かったんだけど聞いてたら結構良いなあとか思えて、
こうやって考えると外国も簡単に行けちゃうんだよなあと気付いた。
別に行きたいわけではないと思うのだけど、発掘もこう考えると
むづかしくないんだよね・・・とか。
国内でも発掘できるトコあるにはあるようですが、よく判んないんだよなァ。
埴輪とか土器とかも楽しそうだけど今は鉱石とかの方が興味ある。
地味に興味あるけど、こういう科に進んだ人はどういう進路を行くんでしょうか。
今は結構本気で大学を、というか学科を選べば良かったと思ってる。
後の纏りだけど。
興味は色々あるけど手に職、な興味に進むべきだったのかしらみたいな。
犬のマッサージ師みたいなのとか。トリマーは無理だけどトレーナーとか。
犬については昔も調べてたんだけど、就職についてと並行してまだ調べるつもり。
日経ナビからのメルマガは役立つけどメモりながら読むたびに、
何か就職とか夢のまた夢ね、みたいな気分になってる。
そんな感じでしんりのかぜを聴くと、複雑な気分になるのです。
色々優しい曲。
弟が好きなようなあからさまに励まし系な曲はどうも好きじゃないのだけど、
よく聞くと明るい道とか発想に気付けるようなのとか、
同感だと思いながら自問自答出来るような曲が好き。
前はあからさまな励ましだって聞けたけど、何か恥ずかしくて今は聞けない。
若さの違いだろうな。
犬は先日病院行って薬が変わってから元気になってます。
一気に若返った!! みたいな。
よく歩きよく走りよく表情が変わる。素敵です。薬って素敵。