冬晴れ。

緑。
2005年04月23日(土)

学校始まっても暇だわと少し前までは思ってたけど、
スケッチが上手い具合に行かず駄目だし食らい続けて憂鬱デス。
椿の道は30号だとちっちゃいよって先生に言われたんだけど、
ならもうスケッチ前のクロッキーの時点で言ってくれよと思ったり、本気で。
スケッチに時間を取られ過ぎです。何だかなあ。

道自体は良いんだけど椿を描きたいなら他の場所で描くべきだと言われ、
試しに学校のを描こうとしたんだけど、何処の椿でも良い訳じゃないっぽいし。
自分的に。

風景は幾つかまだ描きたいところがあるから良いんだけど、
描きに出かけるのが億劫で、多分今日は行かないと思う。
朝早く起きて誰も居ないような時間に描きに行きたい。
夕方とか。夕方が一番色も綺麗だし見易くて好き。

明日と明後日はとりあえずスケッチに出て、明々後日は色塗り。
草稿は28までに済ますのが先生の定めた目標だったけど、無理そう。

パレットで出てる色は緑系が一番多い。
これから描こうと思ってる場所に緑は少なかったはず。



そういえば昨日は履修の変更だけの為に学校に行ったのだけど、
その帰りに近所にある高校の生徒の野球部らしき子に大声で挨拶されてビビッた。
あんなに大きい声、出さないでも近かったから聞こえるのに。
野球部の子を見るとときめくけど昨日のはホント、吃驚しただけだったな。

夕飯時にこの話をすると、高一になったばかりの坊主の弟が帰宅中、
この学校の野球部の子に失礼します!!とか言われて唖然としたって話が出た。
運動部は入ったこと無いから判んないけど、ホント挨拶を大事にするなあとか
思った。


あと帰りに本屋に寄ってウロウロしてたら小学生頃? に好きだった某漫画が
漫画文庫っていうの?
あれで発売されてて懐かしくなって買ってしまった。
十六巻まであるらしい。ちょっと長すぎ。でも感動します。
読むのが恥ずかしくなるくらい真摯で熱いセリフとかあって、ドキドキ。
青春っぽい。スポーツ漫画だし。
これの影響で当時は何故かニューバラばっか履いてたのを思い出した。
何でニューバラに拘ってたんだか今では判んないんだけど。
てか高かったと思うしスポーツなんてしてなかったんだけど・・・。



タイガー&ドラゴンとかX−Gameとか映画とか撮ってるけど、
なかなか見る気になれない。
X−Gameはスノボのスーパーパイプとか凄くカッコイイ。
バイクスタントもバートも素敵です。



撫子。