冬晴れ。

むじゃき。
2005年05月15日(日)

今日も度々日記で書く野球をする子達が公園に来てる。
話し声も叫び声も、何もかもがデカイ。無邪気ななー。
無邪気って最近ホント憧れる。
前向きさとか。



夜はちょっと寒かったりするけど随分日中暑くなってきた。
今日着てるのが少々厚手なせいもあると思うけど。



草稿は終わってこつがき、をしている最中なのだけど、
火曜の実習の時間までにはこつがきは、終わらせる予定。
先生に見られたらもう絶対何か言われる。
明日やってから帰ろう。

火曜はCGの授業もあったりして、今週までに提出せんとなので、
今慌ててやってたりする。
季節の内の二つを色彩イメージ構成で、という課題なのだけど、
調子にのってフィルタ使ったりしてると凄い重くなるから困る。
学校ではMO使うけど、あたしのパソコンでは使えないからフロッピーに保存・・・
をしたいのだけど、容量が重すぎで収まらんから無理らしい。
参るなあ。
軽くするにはどうしたら良いんだろう。
とりあえずレイヤーを入れ替えまくって不要なの捨てたりしてる。

冬のものは、もう終わりのつもりでいるけど、
今やってるのは秋でも春でも良さそう。
何も考えてないのが伝わりそうなCGです。
・・・今日は心地良い温度で風も気持ち良くて、激しく眠たい。



就職は相変わらず考えてない。
でも友達には何時の間にか試験受けて何時の間にか就職決まってそうな、
そんなイメージよとか言われた。
あたしカナリ動きとかスローだから、多分そんな事は無いと思っているのだけど
まあそんな感じで決まれば良いよねえ。
そこまで夢見てないけど。

就職について考えた後でぼーっとしてると大抵の場合、
前に新聞で「いつでも弟子は募集してます」とあった竹を編んで椅子とか作る
職人さんを思い出す。
手先は激しく不器用なのでそんな夢を追ってはいないのだけど、
何か密かに切羽詰ってんのかな。



そういえば最近顔を知らない人とメールをしたのだけど、
こういうのってやっぱむづいんだなあと思った。強く。
顔を知っててもむづい時ってあるのに、人柄もあんま知らん状態でのメールって
誤解を招くというか判り辛い部分がやっぱ多いって事に気付いたっていうか。
感性の違いを知ると実際会ったときよりショックが大きい気がする。

昔知り合ったあの人たちとのものみたいな話とか触れ合いみたいなのは、
もう無理なのかなと、こういう状況になる度思ってる気がしてきた。



撫子。