何だかんだ言ってあたしってやっぱカセット好きなんだなって思った。
そいえば久々にPJ見て好きバンドが出てトキメイタ。最高。
色々ヤバかったけど素敵過ぎました。
どうでも良いけど今日は一時前に寝て、
暑さのせいで四時半過ぎに目が覚めたので、
それから着替えて二時間ほど庭でスケッチしました。
昼は暑くてたまらんのに、この時間は風も冷たくて寒いくらいだった。
薄着してたからなんだけど、快調にスケッチ出来たような気もする。
水色なのに明るくて、なのに街灯はついてて不思議な感じだった。
そして五時過ぎから鳥がパンを食べに来ることも知りました。
新聞屋さんは結構遅かったな。昔よか遅くなっとると思った。
きゅうりは花がもう付きそうにないなって思って紫陽花の続きを少しと、
新しく木を描きました。庭の木。
木の根元にはアイビーみたいなのが植えられてて、スカートみたいに見えるの。
それも可愛いし、何より幹に蛇のように蔦が伸びてるのが良いなあと思って。
・・・でも何か、先生に言われそう。これで40号は淋しいわよ、とか。
頑張ってメインを正面に持ってきて、かつメインしか無い感じだから
簡潔なメッセージ性がある、とか思いたい。
紫陽花は描いてて疲れる上に何処描いてるか端から忘れていきます。
少し見ん間に成長してたから、余計にもう適当っぽくなっちゃって。
夕方に頑張って続き描く気ではいるけどどうかな。眠すぎる。
夜は色塗り。時間をかけまいと先日色鉛筆で塗って行ったら
なるべく水彩でねって言われたのは秘密のはなしです。
今は学校のとは別に某イラコン用の絵も塗ってる。
一応昨日塗り終えたんだけど、
ガッシュで白やった方が良いかなとか思ったりしてまだ投函してない。
これ、届く前に汚れたりしたら結構ショック受けそう。
かと言って封筒入れて送るとか、そんな気さらさら無いんだけど。
犬は今、両親と海にドライブに行っています。
あたしも言っても良かったんだけど何かとてもそういう気分になれなくなったので
留守番。
彼から潮の香りがするのが何か凄いすき。はー。
彼と居て色々ぼんやり考えてると普段忘れてるような、
大事な記憶について考えたりしていることに気が付きます。
彼の見る風景は多分、あたしの見てるものよりちゃんと見えてるんだと思う。
海とか木とか車とか、どう見えて何をおもうんだろう。犬だから余計に気になる。
一昨日あった有名人の寿命を診断?する番組で、
怒りを感じると此処に影響が出る、っていうのの哀しみの項目で
喘息ってあって、もしかしてあたしってコレ?とかチョット思った。
今日は激しく咳が出るけど、今週はよく咳き込んどる気がする。
喘息とかなったことないけん判らんけど、どんな風になるんでしょうか。
喘息かとかどうでも良いから咳を止めたい。
明らかに風邪では無さそうなのに喉は腫れています。あー。
咳すると余計熱くなるのが嫌。
明後日は先週説明聞いた会社の説明会があるけど、
今はホントにバス代すら苦しい感じ。
コンビニ・ララバイは絶対欲しい。やっぱ発売だったんだー。
先週新聞で三浦さんがとりあげてた、
柴田よしきさんのハナちゃんシリーズももうホント気になる。
福井さんは…キャラは好きだし所々にツボがあったけど、
あたしにはここまで大きいお話は向かないようです。
とっつき難い雰囲気が払拭出来なかったかな。
説明みたいなのが長々続くのとか意地になって読んだって感じで、
これは何ていうか、日蝕読み終えたとき感じた気分に似ていました。。。
平野さんの本は2冊しか読んだことないけど一月物語の方がまだ好き。
興味ない感じの話でもヒートアイランドは読めたんだけど、
でも車については激しく斜め読みでした。
最後は私的に何でそうなるか判らんって感じで、続き出てるの知っとるけど
読まんだろうなァ。
中村航さんとか妹尾まいこさんとかの文庫化も待ってます。
Lな気分とかも立ち読みする度良さそうだなって思う。
あー。ハードカバーはもう書店で見るだけで良いよ。
装丁したいとか前書いた身としてはそういうのはいけんと思うけど。
新書は値段の幅が広いのが不思議。
扇風機が丁度良い具合にあたって、もう眠気を耐えるんが苦しい。
犬が居たらもう凄く幸せとか思えそうなくらいの眠気です。
今夜ははやく寝ようかなあ。