冬晴れ。

オレンヂ。
2005年07月25日(月)

庭に一輪オレンジ色の花があって、何の花か判らんけど可愛い。
今の季節は暑いのに花がよく咲いとると思う。
それにしてもホント暑いよ今日。
うっかり日焼け止め塗らずに行った日に限って、日差しが強すぎる。



それにしても在宅の仕事は疑ってかからんといけんなあって思った。
ネットに繋げる環境にあって良いと思うのは、調べ物をするときです。


今週から来週の始めにかけて提出物とか試験とかある。
絵の提出期限は、来月の十日。
夜は美術史で誰について調べるか考える。
昨日までヴァトーしか居らんって思ってたんだけど、あんま判らんしなぁ。
ドーミエは油絵は好きなんだけど風刺の方はチョット興味ない。
ジョン・コンスタンブルかヴァトーかスーラになりそう。
年代とかで纏めるのはたいぎそう。


キーボードが動き鈍いのは暑いからでしょうか。
そういえば今日友達と話してたら彼女が凄い発言をした。
あたしは多分ずっとコレを覚えてんだろうなって思う。
表現がやばい。



数日前親の前で切り絵をしてたら何故か、売るとしたら一枚何円位にするか。
って話になっていました。
何処で売るんだよって話なんだけど、こういう作ったものに値段付けるって、
むづかしいなあと思う。絵とかもそうなんだけど。
色紙貼らんかったら五十円でも高いんじゃないって思ったりする。
素人作だし。



明後日で裸婦クロッキー終わるんだけど、クロッキー帳が埋まりそうにない。
描くのは楽しいし勉強になるけど、多分そうやって描けるのは、
前に実際描くモデルさんが居るからなんだろうな。
居なくなったら実際人間描くとかむづかしすぎると思う。

うっかりしてる友達は度々クロッキー帳とかスケッチブック忘れてきて
先生に呆れられてるので、明日はちゃんと持ってくるかとか、
他人事なのに心配になるよ。玄関を出る前にちゃんと振り返って。



近所のよく行くコンビニに中学の友達が入ってた。
居ると思うと行き辛い。。。
仲が良かった分、3年のブランクが気になってどう接すべきかとか思う。
レジに居て話しかけるとか絶対無理なのに彼女は話したそうで、
むづかしすぎます。



撫子。