とりとめもなく



 囚人番号24653

本日は『レ・ミゼラブル』二回目の観劇です。
しかも一列目です。とても楽しみ。はードキドキドキ。

起床は10時過ぎ頃。朝食兼昼食を食べてから観劇だったので早め起き。
というか、起きたとき非常に喉が痛く、このまま寝ていようかと思ったのですが
なんせ一列目。
しかも今日は岡さんジャベール、ANZAさんエポニーヌ。
更に更に、森久美テナルディエ妻!
見なきゃ損でしょう!!
ってことで根性で起きました。
起きたんですが、いつも以上に寒い。って雪降ってるじゃないですか…。
布団にUターンしたい所ですが、
更にミルクが布団から誘いの眼差しを送ってきますが……。
時間も無いのでテキパキ用意して出掛けました。

今日はセール三昧で買った服を着てみたり。激しくずれる付け襟…。
でもカットソー可愛くてほくほく。
指輪は親に「玩具?」とか言われたけれど…。(涙
値段じゃないんだい。ヽ(`Д´)ノ

車に乗ってオークラ着。和食を食べました。
京風雑煮初めて食べた。白味噌はやっぱりいいね。(ノ*´Д`*)ノ
あと牡蠣に林檎のすり下ろし。えらく旨かった。今度試そー。
焼きおにぎりの茶漬けも作ろうー。今度はゆっくり食べたいね。

さて。昼の部1時公演。
ジャン・バルジャンは今井さんだったのですが、
何と体調不良で休演の為、山口裕一郎代役。
豪華すぎるやばすぎる。今井さんも見たかったので少し残念だけど、
素直に楽しみだったり。

あ。そうだ。前回父に食われて涙をのんだ餅入りアンパン、
親に頼んで買ってきて貰いました。3個。
先ほどゲームしつつ食べました。ぁぁ美味。(ノ*´Д`*)ノあと2個ー。

そして開演。つらつら感想。
一度二階席で見ているので、立ち位置やら照明やら盆回り具合やらセットやら
把握出来てるので凄い良かったです。
でもやっぱりジャベール入水自殺は二階席が好きです。
ファンティーヌは高橋さんのが好きかな…。
岡さんひたすら格好いい…。真面目に格好いい…。
ジャンバルジャンとの掛け合いが迫力でした。身長高いなぁ。
ANZAさん声が綺麗で可愛くて可愛くて…惚れました。CD買おうか企み中。
ANZAさんエポニーヌはひたむきさと純粋さが出てて好きだ。コゼットもいけそう。
鈍感はやっぱり罪だと思います。
森久美子の胸にうずもれてみたい…。迫力でした。
そして森久美のコゼットを見てみたい…。(笑)(パンフより)

今日は前回よりも脇の人々を観られた感じ。
娼婦の中にエポニーヌコゼット探し出したり。さりげにあのシーン好きです。
CD欲しい…欲しいけど、昔の配役陣知らないんだよ…。(涙)
この公演のCD出るのかな。出るなら買います。速攻で。

そして観劇後。手に花を持って帰る私たち。(ノ*´Д`*)ノ
はい、受け取りました花!
むしろ気付けば足下に落ちていました。(笑)
なので誰から投げられた花なのかは分からない…。
VIVA一列目。並びの苦労も吹っ飛ぶってなもんよ。(ノ*´Д`*)ノ
ちなみにこの花、重石にキャンディーがついてるんですよ。苺ミルクキャンディー2個。
その飴頬張りつつ日記書いてるんですが、普通に購入した同メーカーの飴、目の前にあるんですよね…(笑)袋に入って…。(笑)
花は写真撮ったあと、花瓶に入れ替えて飾りました。
んー。至福じゃ〜。(ノ*´Д`*)ノ

雪にまみれつつ帰宅。さんむいさんむい。
んで帰ってから、散らかった部屋を少々片づけて、片づけついでに
小説を探してたのですが、一冊行方不明で困っています。
買ったばかりなので多分その辺にあると思うのですが…。どこだ…。
あ、そうだ。郵便局から給料明細がきました。アンケート用紙・感想文付きで。
3万少々。沖縄資金沖縄資金。(ノ*´Д`*)ノ


最近、テスト勉強ばかりであまり遊んでなかったので、
なんだか今日とても楽しかったです。
久々ハイテンション。やっと波が乗ってきた感じ。
明日も寒いし、喉悪化させないようにテスト乗り切ろーおー。

2004年01月21日(水)
初日 最新 目次 MAIL