![]() |
ゆとり? - 2002年04月25日(木) まさかこんなに出来ないとは思わなかった 前に書いた一年生の数学のこと でも出来ないことは教えていくことが出来るし どうにかなるだろうとは思っていた 違った、出来る出来ないということ以前の問題 態度が悪過ぎる 教えてもらってる身だということを分かってない テスト中も終始騒いで五月蝿い 年上に対してタメ口を叩く それでも先生に優しく教えてやれよと言われていたから 我慢して最後までやったけれど最悪だった なんで普通のことが出来ないんだろう 人に感謝し「ありがとう」ということ 自分のために何かしてくれたことにたいして頭を下げること 講義中やテスト中は周りに迷惑を掛けないこと それとも今は普通じゃないんだろうか ゆとり教育とかボランティアを推進したり 暗記ではない幅広い知識を身に付けたりする そんなことをする前に教えることがあるだろう 社会や集団生活でのマナー、一般常識 そしてその常識が無いことの恥ずかしさ 人への感謝と思いやり 学校ってそういうことを教えるところじゃないのか そんなことも知らずにゆとりが必要なのか 今のままじゃ心にゆとりを持つのではなく 頭の中にゆとりが出来て何も考えられない そんなやつだけが生まれてきてしまうんじゃないだろうか ...
|
![]() |
寂しがりやな豚ちゃんたちの旅跡 ![]() |