![]() |
プロとしての自覚 - 2002年04月30日(火) 1つの質問をされた 今病院には様々な検査の種類がある その中で1つの検査だけを行うか たくさんの検査を行うか そんな質問だった みんながみんなたくさんの検査を行うべきと答えた 患者さんにとって検査をたくさんやることは 一つ一つが苦痛になるかもしれない でもそれと反比例して病変を確定できる可能性がでる それによって患者さんを助けられるんじゃないかと 先生の意見だけは違った それが悪いと言うことではなく、それぞれの意識の問題 安易に多くを行ったほうが安全と言う考え それによって一つ一つの検査が曖昧になることへの注意 それでは結局、多く行ってもメリットが無くなってしまう 必要なのは多くのことを行うにしても 個々にプロ意識を持つと言うこと いい意味で自分の検査方法に自信を持つこと それが大切だということ 機器が日々進歩していても問題はそれを扱う者 ここに自分の進む道が少し見えた気がした どんな仕事に就こうがプロ意識を持つことで 自分を前へと突き動かしてくれる 誇りを持ち自分に自信を持つことが出来る ...
|
![]() |
寂しがりやな豚ちゃんたちの旅跡 ![]() |