 |
 |
■■■
■■
■ 息吹
キャリアデザインセミナーってのに参加してきた! おっきな教室にたくさん人集めてやるよーな説明会と違って、グループ作って実際にOGOBと対談するような形式のセミナーだったから、正直行くかどーか迷っててん。 就職に向けてまだ半歩も踏み出してないモンが行ったってどーしょーもないやろーって。 けどまぁ、自分は今んとこネタないけど他人が話しよるの横で聴きよくだけでもいいかなっち思って、友達も何人か行くみたいやしちょこんとひっついて行ったんよ。 そーれが大当たりやった(^〜^ すっげー人間と話したんよーホント! そうやねー、パっとみは中学高校んときのリーダー格って、なんか分かり難い形容の仕方やけどなんや顔から自信が溢れでとるように感じたけん見ただけの雰囲気からは率直にそーいう風に思った。 何人かの先輩と話すチャンスがあって、その先輩のグループにたまたま人がおらんくなっとったけん話チョットだけ聴くつもりで前に座ったんよー。 タイマン状態。 ん〜。 30分くらいハナシしたんやないかねー。 濃密な濃密な、濃すぎる30分間。 輝ける30分間。 音楽でも映画でもスポーツでも、影響されてさらに感化されてしまうと気持ちが昂ぶってしばらく手がつけられんくなる。 人間から、他人にそーやって同質化してしまったのはホントえらい久しぶりやと思う。 昨日あんま寝てなかったから今日は朝からかなりのお疲れ顔やったんやけど、そんときたぶん俺の顔、目、きもちわるいくらいキラキラしとったはず。 最終的に総合商社に行くらしいけど、金融・外資・証券会社、あらゆる業種の大手から内定もぎとっとった。 納得できる。 合点がいく。 敗北感でいっぱいやったねー。 ぜんぜんおいてけぼりやった。 ただただ彼の波にのせられのまれで、なんか俺のほうが夢みとる感じやった。 ちょっとの時間やったけど、彼のドリームタイムの中にかんぺきに引き込まれてしまった。 悔しいねぇー。 でも嬉しい。 ああいう人たちの立つ舞台に俺も絶対たつ。 んで、もまれて、もみつぶして、ぜったいでっかくなってやる。 とりあえず来年の今ごろは俺がドリームタイムになってやる!! ヤバイ、マジで。 俺、自分に自信もって生きてるけど、自信過剰のバカで申し訳ないんですけど、でも、それでもぜったい自分の芯には自信もって生きてるつもり。 他の誰がどー言おうが、俺は自分で間違ってないことをやりよるはずだって。 それがねー。 なんか ねむい。 おやすみなさい。
2005年07月07日(木)
|
|
 |