 |
 |
■■■
■■
■ 不規則のつけ
2002年05月06日(月)
遅寝…遅起き…昼寝不定期…間食多い… なんとも乱れた連休も終わろうとしています。
ちょっと、リズムを取り戻そうと思って 午前中に外でいっぱい遊んで、バタンキュ〜と昼寝さそうと思ったのに… 興奮してなかなか寝ないちびちゃんでした。
外でヘリコプターが音がかすかに聞こえるとすぐさま 手をパーとグーにして嬉しそうに歌います。
どぅ〜けちぱーで、どぅ〜けちぱーで、なぬくつろ〜、なぬくつろ〜 み〜てが、ぱーで、ひだいてが、ぐーでへれこぷたー、へれこぷたー。
音感はなかなかいいようで、にいちゃんよりもしっかり音程とれてるんだよね。 いやいや…そんな事で感心してる場合じゃなくて、早く寝ておくれ!! にいちゃんは、もうお昼ねしなくていいのだけれど、 付き合ってちびちゃんが寝付くまでは添い寝です。 あんまりにも長い時間、寝ないものでじ〜っと寝たふりをするのも疲れてきて、 ごそごそ動いては、またちびちゃんが嬉しそうに動き… 何かしゃべっては、面白くなって2人で笑い… もう、にいちゃんはいいから、宿題やれば?と座る許可を与えると しっかり聞いていたちびちゃんも、「ぼくもすわる〜」と言うものだから 慌てて今のは却下!!でもういちど添い寝してもらって… とふりまわされた、にいちゃんでした(笑)
やっぱり、規則正しい生活って大切よね〜。
今日の問題♪---------------------------------------------------------
小児の救急処置について正しいものに○、誤っているものに×をつけなさい。
1.熱性けいれん時の処置としては、安静にし、顔を横に向け、吐物の誤嚥を避け、熱が高くならないようにする。 2.溺水を発見したら、第一に胃の中の水を吐かせる。 3.熱湯による火傷は、直ちに水で冷やす。 4.ショックの場合は、頭が高くなる体位をとらせる。 5.砂場で擦り傷が出来た場合は、まず、消毒薬をつける。
解答 1.○ 2.× 3.○ 4.× 5.×
|
|
 |