楓蔦黄屋
もくじ←昔のを読む新しいのを読む→

2021年01月05日(火) 癸丑・小寒・OSアップグレード

ついにOSをアップグレードしている。

なのでマシンが使えなくて今やることがない。
やるべきことがあるのにできない。
もっと言えばできなくはないがなんとなくやらない。

OSアップグレード中はなんとなく、
仕事中だけとなにもしなくてもいい時間、
みたいな気がしている。会社員だった頃もそうだった。

あと一時間もかかるのかー。

-----

エンピツ不具合が復旧する日は来るんだろうか。

管理人さんが、ただもうやる気がなくなったとか、
やりたいけど疲れちゃったとか忙しいとか、
そういうのならいいと思う。

なんか悲しいことになってなければいいな、と思う。
日記を書くこと自体はこうやってできるわけだし、
ずうっと無料で長い間、日記を書き続けさせてもらってたわけだし、
別に不具合が復旧されなくてもこちらに不都合はない。

復旧したらそりゃ嬉しいけど、
管理人さんが元気でいてくれればもうそれだけで充分だよな、と思う。

-----


こうしている間にもOSはアップグレードされていっている。
残り44分。この、サクサクなんでも処理してくれるマシンが44分もかかる作業。
目には見えないけど、確かにすぐそこで行われている、きっと緻密で複雑な作業。
宇宙のこととか、身体の細胞のこととかを考えるときと似たような気持ちになる。
わからないけどたしかにあることを、自分なりに自分のなかに落とし込もうとするときの気持ち。

-----

子どもはお友だちと外に遊びに行った。
すぐそこの遊び場だ。

ついこないだまで、そんなことが起こり得るとは想像しなかった。
子どもが外に行くときは自分が連れていくときだけだった。

それが一人で学校へ行き、一人で友達のところへ行き、
そして一人で帰ってくる。

無事を祈る気持ちと心配は
連れて歩いていた頃となんら変わらないが、
物理的にこんなにも距離が離れている場所で、私に何も見えない、わからないところで
あの子はしかし確かに存在して、生きて、何かやってるのだ。
つい数年前までは私のそばにいて、
むしろ私の身体の中にから存在がスタートしたあの子がだ。

やはりOSアップグレードを、宇宙を、自分の細胞を想うのと同じような気持ちになる。


楓蔦きなり

My追加