くまま 読みの日記
日記のもくじ過去の日記この後の日記


2002年06月14日(金) Enpitu日記からメールくださった A.Mさん へ

はじめまして!
メールありがとうございます。
お返事遅れて申し訳ありませんでした。
重ねて申し訳ないのですが、メールで返信出来ず、戻ってきてしまうので、こちらにお返事書かせてくださいね!

> ごく最近ドーマン法に取り組んでます。

どうですか?
お子さんの様子など *^ー^*

> 0〜100までのドッツカードを作るのにドッツは幾
> つ必要なのでしょうか?

ドッツが5050枚必要です。
もしも制作がこれからでしたら、オークションなどで、古くても少しお安いものを探されても良いと思いますよ。
手作りの教材ほど愛情のこもった物はありませんが、時間は何よりも貴重です。
もちろん、手作りなさってるお母さんも沢山存じてますよ♪

> それと、百科事典の絵や標識などは、どのようなものから引用するのですか?

それこそ、百科事典からでしょうか(笑)
と言っても、大人用の普通の百科事典は挿絵がほとんどありません。
でも、子供用の○○百科、や、○○図鑑、といったものは、昆虫や鳥といった狭い分野ごとに出版されていて、素晴らしい写真がとても多いですので、それらをコピーして利用されると良いと思います。
標識などもやはり、子供用の「マークのずかん」などといった本が多種、発行されています。

一般的に子供は文字が読めないと思われているので、視覚的なものから入らせようと、絵や写真が盛り沢山なので、子供用の本にはビッツの素材が満載です。

それから、プリンターをお持ちでしたら、インターネット上のサイトから画像を拝借する手もありますね。

雑誌や広告から切り抜いたって良いんですよ!

とにかく、お子さんの好きそうなビッツを沢山作ってあげてみてください!

特にこんな素材のお薦めの本は? ということがありましたら、またお問い合わせください。
私が知ってるものがあれば、お伝えできるかもしれません。

同じドーマンママさんからのメール、大変嬉しく思います。
一緒に楽しく、頑張りましょうね!!


くまま |MAILHomePage

My追加