くまま 読みの日記
日記のもくじ|過去の日記|この後の日記
カードで絵本の為に「同じ」が必要だったので、一緒のセットに「違う」を入れた。 すると、その日のうちに、「違う〜」と、手のひらを横に振って言うようになった。 う〜ん、どこで憶えるんだろう???
良く、二人で出来事を回想する。
「セッちゃんと長瀞に行ったね。」 と言うと、 「だんごんだんごん(がとんごとん)」「川」「どっぼ〜ん、いし(川に石を投げた)」などと言い、 「セッちゃん、帽子かぶってたね、何色だったっけ」 と言えば、ちゃんと 「キンプン(ピンク;)」と言う。
後は思い出深いらしいのが、私が検定の間、おじいちゃん達に預かってもらった時のことで、その時買ってもらった車を見ては、 「おばんたん」「びょーいん」「じーぷ」「ぎー」 といったことを言う。 おじいちゃんの病院へ、ジープで連れて行ってもらって、ガチャガチャをギ〜ッとやったらしい(笑)
それから、週末おじいちゃん達とガッテン寿司に行ったら、大きな水槽があって、丁度ビッツで見ていたカワハギや、既に見た平目などが居た。 「鯛が泳いでたねえ。平目やカワハギも居たねえ。」 と言ったら、「アジ」と言ったので、ビックリ! 思い出せなかったけど、そうそう、居たのよね。
昨日セッちゃんから電話があって、「今日も雨だねえ」なんて言われていたら、今日出かけて下の通路を歩いてたら、「雨ねー、雨ねー」と言っていた。 いつもは、ただ「雨」って言ってたのに(笑)
昨日の夜は、捕まえてたら「へーぷゆみ〜」と言うので、「I don't help you」って言ったら、「ど〜んとっ、ど〜んとっ」って言ったのでビックリ。 また、発音のいいこと(笑) ペピーのリンディのが出たんだと思う。 大したもんだ!!
2ヶ月ほど前に読んだ、「なかよしのりもの大ぼうけん」。 救急車が来るシーンで「ぱーぽーぴー」とあるが、これが読みにくくて苦労したっけ。 したら、最近、前は「ぴーおーぱーお」って言ってたのに、「ぱーぽーぴー」って言う。 こんな言い難いの、本で聞いてなければ言わないと思うので、憶えていたとしか思えない。 他にも、似たようなことがあるが、今はポッと思い出せない;
以上とりまとめ・・・ 毎日書ければ、もっと山のようにあるのにね、ゴメン。
|