くまま 読みの日記
日記のもくじ|過去の日記|この後の日記
2002年09月20日(金) |
おじいちゃまとおばあちゃま |
おばあちゃまの骨折を期に、久々に会いに行くことにした。
12時半に新宿でジイジと待ち合わせ。 ちょうどお互い12時15分ころ行ったのかな?? ほんの20日前に止まりに行ったのに、なんだか空神は緊張していたぞ(笑)
お腹ぺこぺこだったので、京王の上で天丼にミニお蕎麦のセットを頼んだら、サラダも付いて、素晴らしいボリューム。 だって、海老2本に海老入りの掻揚げ、ナス、青唐、の天麩羅で、お蕎麦も結構量があって、1200円!! 美味しかった〜♪
クウは、先に食べ終わったジイの組んだ手を真似したりしてました(笑)
さて、京王線で、行きは急行か何かだったのかな? 八王子の先のめじろ台まで、40分くらい?? 思っていたより早かった。
そうそう、新宿で電車を待つ間、端の方だったので、終点の壁になっていたので、トーマスの映画にかけて、「車止めがあるよ! マジックレールウェイに行っちゃうかな。ソドー島へ行かれるかな」なんて言ってたら、空神は電車に乗り込むと、「トーマス居るの」と、より後ろの車両へ行きたがっていた(笑) でもその実、ソドー島へは行きたいが、魔法の線路はちょっと怖い空神でした。
めじろ台の駅から病院までは500mほどで、ジイは歩きたいと言う。 そこで、暑くて太陽に向かって歩くようだったけど、歩くことに。 空神はジイとママの手を引っ張ってグングン、楽しそうでした。
ジイが薬屋へ寄った間、クウは外のガチャガチャをやりたがった。 こんな所まで付き合ってくれたんだから、と、ちょうどトミカのがあったし、やってやることにした。 表の写真には、ホイールローダーとログローダー、その他は見慣れない車種ばかり。
「どれが出るか分からないんだよ、分かってるね。」 念を押して、自分で回させた。 自力で回るのは珍しいが、出てくるまで自分で回せた。 ・・・出てきたのは、ログローダー。 本当にくじ運の良いヤツだ;
おじいちゃまの病院で開ける約束をして、しばらく持って歩いていたけど、歩きにくそうだったので、預かった。
途中、太陽と真正面を向いた道で、大嫌いな「まぶしい」だったので、ジイがちょっと抱いたものの、ちゃんと歩いて行きました。
病院へ行くと、1階はまるで、ホテルのロビーの様。 おかげで空神は病院の緊張感に捕らわれずにすんだみたい。 病室のある4階も、秋らしくトンボやブドウなどが折り紙で可愛らしく壁をにぎわしていて、幼稚園の廊下の様??
車椅子のおばあちゃん達が、珍しい小さな訪問者を可愛い可愛いと言ってくれた。 ジイが、「誘拐されそう」なんて言っていた(笑)
おじいちゃまは眠っていたけど、いつでも寝れるんだから、とジイはおじいちゃまを起こした。 思ったほど変わっていないように感じた。
目も耳も駄目、手も足も動かないと言っていたけど、空神の方を見て、とても嬉しそうな目をしてくれた。 少しして、「おとなしいなあ」と言ってくれた。 今まで無いほどの緊張の中にいただけだと思うけど;
でも、ガチャガチャのログローダーを出してやると、すぐにベットの手すりなどを走らせだした。
池袋で買った、メロンの乗ったババロアを、一緒に食べた。
「池袋から山手線に乗って、新宿へ行こうね。新宿でジイが待ってるよ。そしたら、今度は、空神くんとママとジイと3人でまた電車に乗って、今度はママのおじいちゃんの病院へ行こうね。ママのおじいちゃんとおばあちゃんは、体が痛くて病院にいるんだよ。おじいちゃまに、こんにちは、大丈夫? って、言える?」 空神「言える!」 「そう、偉いね。そしたら、一緒に池袋で買った、メロンのプリン、食べようね」
としつこく刷り込んでいたので、食べるのもドンドン食べた。
最初は握手も出来なかったのが、食べ終わったころには、手を握ってあげたり、さすってあげたり出来ていた。 ありがとうね、空神。
ティッシュ箱が空になっていたので、下の売店まで、空神と2人で買いに行く。 帰りはティッシュを空神に持たして、「ジイに渡してね」と言っておいたら、「はい」と渡していた(笑)
プリンを運ぶ父の手に合わせて、ちゃんと口が開いていた。 ・・・目、見えてるじゃない。
足も、さすってあげたら、冷たくて石のように硬い足だけど、ちゃんと左足は足首から先が動いてる。
どうして、何もしてやらないのかと、本当に可哀相。
先日行ったセッちゃんも、「見えない見えないって言うけど、食堂の一番端にいたおじいちゃま、入り口にいた私の方をちゃーんと見てるの。だから手を振ったら、ちゃんと手を振ってた。」と、やはり何処も駄目だと決め付けたり、動かせばまだまだ動ける体を、寝かせたままにしていることに納得がいかない。
毎日行ってあげられるわけじゃないし、その費用を負担してあげられる訳でもないから、発言権は無いんだけどね。
空神もちゃんと握手して、おじいちゃまにまたラジヲを持たせて帰る。 手が痛くて、上手く持たせてあげられないとひどくうめくのが、可哀相だった。
帰りの駅まで、すコーし抱いてやったものの、空神はまた良く歩いて帰りました。 左右確認しない(大人は普通、してるように見えるほどしない;)ジイに、「あぶないよ、事故、なっちゃうよ」と忠告していた ^_^;
さて、帰りの京王線は、各駅。 空神を少し寝かせてやりたいのと、それもあって座りたいので。 まあ、よく寝たのはいいけど。。。1時間くらいと聞いていたが、結局1時間半くらい乗ったんじゃないかな;
しかも、新宿で降りればいいのかと思っていたら、なんと数駅前で降りるのを降り過ごしたらしい;
新宿で、おばあちゃまへのお土産を探す。 食べない人なので、食べ物持っていってもなあ、と言ったけど、「手ぶらでも」というので、いろいろ探す。 実の母親の見舞いにそんなに気を使わんでもいいだろ。 まあ、私が行くからということなんだろうけど。
結局、こぶりなおはぎを見つけて、それに。 買ってやろうか?同じの持って帰れば? と言うので、「だから、一緒に竜ヶ崎へ帰るんだってば」と言うと「あ、そうか。じゃあ買って帰るか」だって。 ・・・オイオイ、ジイのボケの方が心配だぞ; 包んでもらう間、私とクウは蕨餅の試食♪
地下鉄を乗り継いで、やっと病院へ行ったのはもう6時過ぎ。 せっかく歩き回ってやっと買ったおはぎは、部屋の主のようなオバサンに、「食べ物は持って帰ってください」と言われてお持ち帰りに。 看護婦さんに言われるなら分かるけど、なんであんたに言われて持って帰らなきゃいけないのよ〜。
おじいちゃまと違って、おばあちゃまは骨折の痛み以外は元気なので、さっきとは打って変わってドンドン話し掛けられて、空神・・・引く; おじいちゃまのところでは、最初握手しないときも、固まってるくらいだったけど、「しない!」と言って手を引っ込めるは、ベットの横に置いた椅子に座った私の膝にも乗らない;
おばあちゃまは何とか触ろうと手を伸ばしてくれるのに T▽T。。。 「握手しよう。おて〜て、つーないで・・・知らないか。」と言うので、「知ってるよね、ママ歌うもんね」と言っても、駄目 T▽T。。。
前日手術だったので、鼻から酸素を入れていたので、「こんなしてるから怖いよね」と、おばあちゃま、勝手にチューブを外そうとする; が、目の上までも抜けない。 そこで「バアッ バアッ」と、そのチューブを上げたり下げたりして、いないいないばあみたいにするので、サスガの空神も笑っていた(笑) 御年86歳、まだまだお元気です;
ピヨと空神とこないだ竜ヶ崎で取った写真をジイが持参。
おばあちゃま、空神は可愛いけど、ピヨは悪そう悪そうって言うから可笑しい。 反対だったら良かったのにって、いやだよ〜〜〜〜んっ
玲子が8月に永福町までピヨを連れて行ってたから、ピヨの騒がしさと空神の静かさが対照的だったらしい(笑) ピヨは永福町でいつも通りをしてきたみたいだけど、空神は緊張して静かなだけで、同じ月齢にピヨを連れてきたら、あいつは何でも大げさだから、おお泣きかもよ〜〜〜んっ
そうこうしてるうちに食事時間。 いや〜、デッカイ丼みたいなオワンにご飯大盛り、半丁もありそうな豆腐のあんかけに、ゴロゴロデッカイ野菜の煮物、果物の寒天にクリームの乗ったデザート・・・ 空神を産んだ産科より豪華・・・ ←量だけね; おばあちゃまも、「美味しければ空神ちゃんにあげたいんだけど」としぶしぶ食べる。 ご飯なんか「この15分の1しかいらない」だって; しっかり食べて、早く元気になってね〜。
帰るころ、「バイバイは?」と言えばバイバイできたし、何故か握手も出来るようになっていた。 「また来るねは?」って促してみたら、「また、来るね!」って言ってくれたT▽T。。。 偉いぞ、空神〜〜〜〜T_T ありがとうね!!!
そして・・・上野で、フレッシュひたちに乗るべく、ホームを放浪。 が、結局時間のがなく、断念。 乗れるかな?? と期待した時間のはスーパーひたちで、ジイが「次はどこに泊まるのか」と改札で聞いてくれたら、「水戸」でした・・・
土浦くらいなら、行って戻っても、と思ってたけど、サスガに水戸までは行けません;
スーパーひたちを見て、「乗りたい!乗りたい!」と抱いた足もバタバタの大興奮だったけど、残念だったね!
常磐線では、乗ってスグ買って出た芋羊羹とホームで買ったアセロラジュースをぺロっとたいらげ、膝に乗せて「せっちゃん待ってるから、寝ていかないと遊べないよ」と言うと、30分ほど寝付かれなかったみたいだけど、ジット寝ようとして、ようやっと寝入った。
お陰様で竜ヶ崎では、元気炸裂。 ほんの20日のうちに、すっかり普通にしゃべるようになってるは、トイレは出来るは、セッちゃんもビックリでした。
グーちゃんに「むに〜〜〜〜んっ」とか言って、お腹でゴロゴロ乗ったり、ピーちゃんをギュー出来たり、相変わらず猫に対しては恐いもの知らず; ピーには何度もパンチくらってるのに;
ジイのベットでピョンピョンしたり、さんざん遊んで、1時半ごろ就寝; 2泊出来れば、良かったけどね。 明日も早々に出たいから、電車でしっかり寝て、セッちゃんと遊べて良かったね!
本当にご苦労様、どうもありがとうね、空神!!!
|