くまま 読みの日記
日記のもくじ過去の日記この後の日記


2002年11月12日(火) 虫の知らせ

土曜の晩に、クリスマスツリーも出したことだし、と夕方5時ごろ、クリスマスソングのCDを探していた。

あれれ??
以前片付けた時有って、どうせ冬に使うからと思って、特に片付けなかった気がするのに、無い。。。
無い無い、ここに無いと、もう何処か分からんよな〜

「空神〜、CD無いよ〜〜」
なんてやっていたところに、竜ヶ崎のジイジから電話。

「セッちゃん捕まえて。携帯を忘れて出ちゃった」
とのこと。
八王子に入院していたお爺ちゃまが、亡くなった。


セッちゃんを捕まえて、ボロボロ泣きながらジイに言われた通り伝える。
「泣かなくていいから」
そう言われてもねえ・・・

電話を切って、空神に説明する。
「八王子へ、お爺ちゃまのお見舞いにいったでしょ? メロンのプリン食べて、空神が握手してあげたから、嬉しそうだったねえ」

ふとすると泣いてしまい、空神に「ゴメンネ」と言わせてしまった。

玲子が居なかったので、メールして、夜、「今見た」と電話があった。

玲子は北海道。
妹「2ヶ月前に言っといてくれれば、早割(飛行機)が取れたんだけどね〜;」
私「私なんか、いくら思い返しても、何の虫の知らせらしきもなかったよ」
妹「鼻緒も切れなかったし?」
私「箸も折れなきゃ、茶碗も割れなかったよ」

が、後に分かったことだが、父にはあったらしい。

私はてっきり、知らせを聞いて、慌てた父は、携帯を忘れて出たのだと思った。
が、朝、学校へ普通に行って(父は未だ学生である)、午後の授業まで数時間空きがあり、いつもなら、行くととても疲れるので、そういう日には絶対に八王子までは行かないのだそうだ。

それが、土曜にちょっと言ってることがおかしくて、変だった、と会いに行った父の弟から聞いていて、明日は学校が休みだから絶対行こうと決めていたのに、今日、午後の授業に遅れても、と思って病院へ行ったら、ベッドが空で、「亡くなりました」と言われたそうだ。

急なことで、東京の家も、誰も間に合わなかったそうだった。
携帯を忘れた父は、いつも通りなら午後の授業に出て、夜12時ごろ帰宅して、それから始めて、留守電でお爺ちゃまのことを知った筈だった。
虫の知らせは、子までだったようだ。
父は、4人兄弟の長男である。

妹との電話も終わる頃・・・
妹「司朗に電話した?」
私「あ、全然忘れてた;」
妹「そういう人もいたんですけど・・・」

ゴメン、ホントに忘れてたよ;
司朗、末っ子の弟です;

夜、急いで、お爺ちゃまのところへお見舞いに行った時と、明日、あさってに備えたお通夜、お葬式の本を作った。
ママや皆が泣いている絵を見て、空神も泣いていた。
愛いヤツ(笑)


くまま |MAILHomePage

My追加