くまま 読みの日記
日記のもくじ過去の日記この後の日記


2004年03月09日(火) 工事再開 病院 武田さんち ハンバーグの引き算

朝、今日はヤマゴボウ海苔巻を母の目論見どおりバクバク食べて、めずらしく30分で支度を終えて、8時からテレビを見られた空神。
さあ、出よう、と思ったら、なんか熱い気がして、熱を計ると、37度4分。

たんぽぽは7度5分以上でお休みだけど、明日は病院が休みになっちゃうので、休んで今日のうちにいとう先生へいくことにした。
準備は出来ていたから、早い時間に予約すると、当日にも関わらず、すんなり予約が入れられた。

空神が掃除機の頭を取りに行って、絨毯の上で「ガッガッガッガッ」と工事を始めた。
昨日あんなに打ちひしがれて、もう絶対嫌になったのかと思ったが、ちゃんと絨毯の上で再開してくれて、とっても嬉しかったので、空神にもそう言った。

ふと思いついて、武田さんに電話した。
シーズンが来てたユンタン。
駄目元で金曜に交配に連れて行こうと思ってたけど、これはチャンス? 今日連れて行っちゃおうかと。
でも良く考えたら火曜日で武田さんは学校の日だったから、一応と電話したら、もう春休みに入っていた♪
病院の後に行く約束をしておいた。

病院では先生に「来週の水曜に卒室旅行が控えてて」と言うと、「それにどうこうなるもんじゃないけど」と言われたけど、前日分まで薬を出してくれた。
「明日は休みだから、今日中にと思って」と言うと「午前中だけはやってるんだけど」と言われた;
・・・知らなかった。
水曜は休みだと、ずーーーっと思い込んでいた;

薬局が人数の割に随分待たされたので、空神は「早く武チャンち行こうよーー」とか「武ちゃんにちゃんとこんにちは出来るよ。まま、こんな子大好きでしょ?」とか言っていた。

とんぼ返りで家に戻って、ユンタンをキャリーに詰めて、飛び出す。
昼の川越路線のバスは1時間に1本くらいしかないから、1番早い11時35分に乗り遅れるわけにはいかなかった。
でも結局10分以上早くバス停に着いたので、少し戻って、また工事の様子を見学した。

上井草のバス停には、待っててくれるって言った武田さんの姿が見えない。
最近アパートマンションがゴンゴン建って、すっかり行き道に自信がなくなってきてもらうことにしといたんだけど・・・と思うと、何か車から声?
カソノさんが迎えに来てくれた♪
「何でこんな平日の昼間にカソノさんがいるの〜〜〜?」
笑ってごまかされたが;
10分ほど歩くので、車でお迎えはちょっと嬉しい♪

武ちゃんちではホントに小声ながら「こんにちは」と言え、上がると楽しみにしていたヒメちゃんのベイビーを見に行った。
でも普段客もなく、追いまわされることもないベイビーは逃げまどっていたが、すぐに空神にも捕まるようになってしまった(いとあはれなり・笑)

武田さんのご飯の支度を待ちながら猫と遊んでいて、「出来たよ〜〜」の声に「食べに行こうっと」と言うと、「空神も食べようっと」とダイニングに来た。
空神は出してもらったチキンのトマトソースがけをバクバク食べて、「もうごちそうさま」と席を降りたくせに、母からシーチキンの入ったポテトサラダを貰い食いしていた。
ホントに美味しかった。
一番に食べ終わった空神は「まだ食べてるの?」「まだ?」と一緒に猫のところに行きたいのが見え見え。
ガラス一枚向こうなんだから行けばいいのに、なんか襲われるかもとか思ってるような気がする(笑)

一度行って、すぐ戻ってきた。
母と洗い物をする武田さんが話していると、台所とダイニングのハザマに立って「武田さんと行きたいの」

「じゃあ、武ちゃん、一緒に行ってって行ってきな」って行ったら、台所へ入っていって
「武田さん、一緒に行こうよ」と誘っていた。

家では武ちゃんって言ってたくせに、母が本人には武田さんって言うもんだから、武田さんとか言ってんの、かわい〜(笑)

一度探索に行った二階もまた行きたいというので、面倒くさくなって「カソノのお兄ちゃんに行ってって言ってみれば?」と言うと「カソノさん、2階一緒に行こうよ」と言い、優しいカソノさんに付き合ってもらっていた。

しばらく帰ってこないのでほうっておいたが、デッカイテレスコクラムを持って降りてきた。
マイコちゃん(武田さんのお姉さんの娘)の昔のらしいが、今も宝物系らしい。
ちょっと見ないな〜〜〜。

2時28分のバスで帰るって言ってるのに、ほとんど眠いくせに「帰らない」と頑張っていたが、とうとうカソノさんに「お片づけお願いします」して、家を出た。
もう22分だったので、武田さんに自転車の後ろに空神を乗っけて、母が帆走したが、息が切れたので、自転車借りてバス停まで行って、自転車置いておくことに。
でも結局川越から30分も走ってくるバスは10分ほど遅れたので、また少し話し出来たけど。
空神はその間も、ほとんど抱かれてクッタリなっていた。

もちろん、バスに乗った途端沈没。

降りると昨日の工事の続きで、ちょうど前の道に折れるところが迂回になってて、「空神!アスファルトフィニッシャー働いてるよ!」と言ったとたんにキョロっと起きたが、すぐにまた寝てしまった。

ちくしょー。
迂回しろってのなら、警備のにーちゃん、抱いてってよ! とか思ったけど已む無く歩き出したが、揺れで空神がおきだしたので、ヨーカドーで夜の買い物を済ませ、そのまままた工事の見学を外で1時間;

夜の予定はハンバーグだったが、この前羽田でバクバク食べて以来ハンバーグが大好きになったのか、「ハンバーグハンバーグ」とウルサイ。
おまけにパソコン終えた途端にメソメソ「ハンバーグ・・・」と切り出したので、母はブチンと切れ、
「自分のしたいこと終わった途端にあれが食べたいやらこれがしたいやら、しかもメソメソ言うなんて、すごく気分が悪い!」と猫部屋へ掃除にしけこんだ。

終わる頃、ママー、ママーと聞こえてきたが、元気に明るくしゃべるので、気を持ち直してやったが、可愛く「なんかおなか空いちゃってー、のどもかわいたよねーー」とか言うので、内心笑ってしまった。
こっちもあれだけ色々複合条件に腹立ったら、空神もなんで怒ったのか分かるまいなあと思ったけど、言い方がまずかったというのは思ったんだろうな。
まったく、偉いなあ!

2人で美味しかった武田さんちのシーチキン入りポテトサラダを作って、ブロッコリーを茹でると、どっちもバクバク食べて、なおかつパパが帰ってからハンバーグのメインディッシュも、また芋サラダも、バクバク良く食べました♪。

ハンバーグを焼いている時、「3個しかないのに、パパ、2個食べちゃうんだって」と言ったら、「じゃあ後1個しかないじゃんよ〜〜〜」と言ったので、ビックリ。
良く引き算できました♪

9時半には「にゅるーーーん」とかいいながら座椅子につぶれて、そのままご就寝でした。


くまま |MAILHomePage

My追加