砂肝

2003年08月10日(日) 今日のいろいろ

こんばんは。

今日は(昨日立てた目標どおり)図書館に行ったのですが、着いたときにはすでに図書館が閉まっていました(途中マックと本屋と雑貨店に寄り道してたので)
これでも目標達成なのかなあ…。まあいいか。
とりあえず読み終わった本(4冊中1冊)を返却ボックスに返しておきました。

そもそも外出するのが遅くなったのは、ジョージ・アレック・エフェンジャー(浅倉久志訳)の「重力が衰えるとき」(ハヤカワ文庫SF)を読み終えるまで止められなかったせいでした。
詳細は読書日記に書きますが、とても面白かったです。

それと。
攻略本買ったので、一時中断していたPS2の「ヴィオラートのアトリエ〜グラムナートの錬金術師2」を再開しました。
またちくちくとアイテム採取にいって(錬金術の)調合してお店を経営する日々です。
やっぱ楽しいなあ。
前回は錬金術学校エンドだったので、今度はブリギット(友達)とのエンドを見てみたいっす。頑張ろう。

あと全然話は違うのですが。
皆さんはどこかに体をぶつけたときの内出血のあとはなんといいますか。
宮崎の方言では「青じんたん」。
うちの家では親とか「ちぶろじん」っていってたのですけど。
検索しても出てこないですよ(ちぶろじんの方は)。

ここのサイトを見てみたら
どうも鹿児島の方言(つごろじん、つぐろじん、つぐるじん、ずぐろじん辺り)がなまったっぽい。

でも見てみると結構怖い言い方もあるなあ。
「しぬ」「死んでる」「くろぢ」「くちる」って。

沖縄の「おーる」ってちょっと不思議だなあと思ったり。


 < 過去  INDEX  未来 >


夏野 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加