2004年09月05日(日) |
まあなんとなくゲームな日々だったり |
お久し振りです。
パソコンが起動しなくなったのをきっかけに、ちょっとネットから遠ざかっていました。 まあその前から起動はしてたけど30分くらい打ってたら、ふいに消えたりしてどうにも更新しようがない(気力がわかない)状態でしたが。
(弟が起動ディスクを使って復旧してくれたっす。今のところ小康状態)
休んでる途中で台風が日本に来たり、すり抜けたり、縦断したりしたみたいですね。 宮崎でも築50年の灯台が土台のみ残していつのまにか吹っ飛んでいたりもしました。 それも台風一過後2日くらい経ってからやっとニュースになったところがせつないっす。 いきなり出現するなら目立つけど、なくなっても案外分からないものなんでしょうね…。
今夜も九州は台風待ちみたいな感じです。 もしかしたら明日の午前中は休みかも…いやそんなことを言ってる場合ではないのですが。ぎりぎりすり抜けそうだし、そのほうがいいんですがね。 そういえば。 台風18号の陰に隠れるように出現した小さい19号が可愛いなあと思いました。 なんというか18号がふつーの目玉焼きだとすると、19号はうずらの目玉焼きみたいだなあ。
それと ちょうどパソコンが調子が悪かったのと 新しいゲームソフトを買ったのでパソコンを買うことにしました。 いやパソゲーというのは、エルフの18禁の「下級生2」ですけどね。 今のパソコンではエルフのゲームはちょっと怖くて出来ません。 容量のせい(DVDだし)と、ゲームなんて負荷のかかることをさせると今の小康状態に最後の大打撃を与えそうな恐怖感があってねえ。
しかし、「下級生2」の為にパソコンを買い換える女性というのは全国に何人くらいいたのだろうか。うーん。
前作の「下級生」はサターン版だけやったのですが結構好きだったのですよ。 はじめはほんとーにそっけない子達とだんだん仲良くなっていく過程というかなんちゅうか。親友同志の女の子のどちらを取るかとか色々ね。
ちなみにまだパソコンは来てません。 いわゆるショップパソコンというか、受注注文である程度カスタマイズして選べるタイプでグラフィックボードのわりといいのを入れてもらったら、なんか品切れ状態らしくて。2週間くらいはかかるとのこと。 まあ待つのはそれで楽しいんですけどね。 今のパソコンも無事復活してくれたし(新しいのが来たら今のゲートウエイ機は弟にゆずる予定っす)
事前に情報を入れると面白さが半減するなあと思いつつ。 パソ復活記念とソフトがあるのにできない寂しさから ついつい「下級生2」プレイ感想を見に行ったのですが。 某キャラのせいで2ちゃんねるで祭りがおこったとかいろいろ読んで、なんか「見なければよかったなあ」と思いました。 実際、個人的にはそれほど騒ぐこととも思えなかったですが。 というかゲームをやってから自分で知ったほうが新鮮で良かったなあ(なら見に行くなよって話ですよね。ああ…)
ま、まあいいや。 あと1週間か少しでほんと出来るはずだしなあ。 …グラフィックボードさえ来れば。
あと、今はパソコンでゲームが出来ないので、PS2でゲームをやってます。 「サイレントヒル4 the room」と「幻想水滸伝3」に詰まったので 気分転換に「トゥルーラブストーリー3」やりなおしてたら面白くてついつい熱中してやってたり。
気が多すぎ。
そして「絶体絶命都市」は詰まって放ってたら弟が先にクリアしてしまった…。
|