■2002年11月14日(木)
― 「おもちゃ箱」の店 ―
ランチは珍しくBFとともに。たまに仕事で我が社の近くに来る予定があって、そういうときは一緒にランチするの。平日の昼間に会うのってシチュエーション的に普段とは違うカンジがするね、くすぐったい感じ。なんだかうれしいやら照れるやら。 ランチのあとは、前から興味シンシンだった近所の大きな紙屋さんのショップへBFと一緒に寄ってみたよ。店内には色別にずらりと並んだ様々な紙のサンプルがあって、あまりの多さに圧倒!何千種類もあるんだろうな。質感、色、手触り、一枚一枚確かめながら見ていると、もう楽しくてワクワクして…! そうそう、年賀状制作にそろそろ取りかからないといけないから、ポストカードに最適な紙はあるかな〜なんて探していたら、あっというまに時間が過ぎて…。ふとBFを見ると、あれ?なんだかつまんなそう? 私にとっては、まるでひっくりかえしたおもちゃ箱のようにおもしろいお店なんだけどなぁ。 夜は10月に結婚したばかりのHちゃんと大好きなアジア料理の店でお食事。Hちゃんへの結婚お祝い第二弾として「結婚報告カード 兼 年賀ハガキ」を作ってあげるの、その打ち合わせ。のはずだったんだけど、Hちゃんの新米主婦生活の話をメインに、二人ともアレコレとおしゃべりばかり。 新婚ホヤホヤなのでラブラブな話が聞けるかと思いきや、Hちゃんは日々のご飯のしたくや毎朝のお弁当作りのコト、家事と仕事と趣味の両立のコトなどを熱心に話してくれた。それ聞いて「結婚ってゴールじゃなくてスタートなんだなぁ」ってしみじみ思ったよ。これからずっとダンナさまと一緒に、毎日の生活をこつこつと着実に積み上げていく…、それが「結婚」なんだね。 まだまだ新米主婦だけど、しっかりと地に足をつけて新婚生活を過ごしているHちゃん、なかなかステキだよ。
|