■2002年11月19日(火)
― 元祖・王子さまとともに過ごした夜 ―
昨日の日記でも「予告」したけど、PRINCEのライブに行ってきたよ。「イルハン王子」に「及川光博王子」、イギリスの王室アイドル「ウィリアム&ハリー王子」など、いろんな王子さまがこの世にいますが、元祖・王子!ってカンジで堂々と君臨しているのが、このPRINCEだと思うのよねぇ。 ライブに同行した友人のKIMOは10代の半ばから十数年(!)プリンスの大ファン。というか教祖様として崇めていると言ってもいいよ。3回の東京公演は全て行ったし、ジャパンツアー最終の名古屋にも日帰りで行くんだって。KIMO、すごいよアンタは…(汗)。でも、ファンならそれもやむを得ないかも。だってプリンスって、ライブのたびに演奏曲目や構成を変えているらしいんだもの!現に先週金曜日の公演と昨夜では、やはり曲目がけっこう変わっていたらしいよ。ファンとしては全部観たくなるのは当然だろうな。 場所は日本武道館。都合のいいことに会社の近所だから、終業後、走って向かったよ、いい運動(?)。早めに席についたけど、アリーナ席の前列周辺は早くもBGMで踊い狂うプリ様ファンであふれてて、クラブ状態…。私たちの席は残念ながら2階席。でも武道館ってステージと2階席との高低差はかなりあるけど、さほど距離感は感じないよ。 ほぼ定刻通りに始まって、まずはNEWアルバムからの曲を中心に…。NEWアルバムは、今までのプリンスと違ってかなりJAZZYな大人っぽい雰囲気。ライブでもプリンスは大人っぽかった(40代半ばだもん、当然か…)。昔のようなハデなキンキラ&ヒラヒラ衣装ではなく、黒いシンプルなスーツで登場。 もうひとつ大人になったプリンスを感じたのは、お客との心地よい距離感を演出していたコトかな。以前はかなりクールなライブで客との距離感もすごくあったんだけど、今回はそうじゃなかったよ。人間がまぁるくなったカンジのプリンス。「TOKYO,OH,OH♪」ってお客にもハミングを促したり、「TOKYO, MY HOUSE!」って盛んに語りかけたり、客席から何人かをステージにあげてダンスしたり。 後半は過去のヒット曲も交えて…。プリンスはギター弾いてピアノも弾いてダンスして、相変わらずの多才っぷりとエンターテイナーぶり。最後まですごく盛り上がって、アンコールは2回も!久しぶりに大騒ぎして楽しめたライブだったぁ! 若い頃よりいっそう、かっこよく素敵になったプリンスでした。素敵な大人は、私やKIMOたちみたいな30代にとって今後の人生のいいお手本だよね。
|