■2002年11月27日(水)
  ― ストレスの正体 ―
 しつこいようだけど背中がホントに痛いのよ(とゆうべもBBSに書いたけど)。多忙ウィークだけど、今日は思ったより順調に仕事が進んだことだし、この背中の痛みはちょっと異常だから、あまり無理せずになるべく早く帰宅した(最近、自分を適度に甘やかすコトを覚えつつある!)。で、向かった先はもちろん地元駅前のクイックマッサージ!
 お給料が入ったばかりなのでゴーカに3000円・30分コースにしたかったけど、来年1月の訪タイのことを考えてぐぐっととどまって1500円・15分コースにしたよ。訪タイに備えておこづかいを節約しようってわけじゃないよ。タイはマッサージ激安国(だいたい120分で1500円くらいかな)なので、日本でマッサージにたか〜いお金を払うことを考えたら気が滅入ってきちゃうのよね。
 店内は意外に若いお客さんが多かったよ、どう見てもみんな20代。みなさん、お仕事でお疲れなんだね。痛みがヒドイ背中を中心に揉んでもらった。マッサージ師のお兄さん、揉み始めるなり「こ、これは…、そうとうカタイですね〜!」。だって本当に痛かったんだもん、仕事中も何回も休憩しないとMacの画面に向かっていらんなかったし。
 お兄さんは「でも、こんなにこっているのは、疲れとか仕事のせいだけではないですね。原因はストレスなのではないかと思いますが?」とも言った。
 え?ストレス? 最近、仕事は忙しいなりに順調だし、BFともケンカなんてしてないし、次の土曜の夜には久々に友人Eちゃんと会う予定でウキウキだし、この今の私のドコにストレスがあるっていうのかな。
 身体の調子がイマイチな時や具合が悪い時にお医者に診てもらったりしても、特にハッキリした病因が判明しない場合、たいていのお医者は「まぁ…ストレスのせいですね!」なんて言う。でも本人にはストレスを溜め込むようなことは思い当たらないし…。
 本人も気づかないうちに、体内や心の中に忍び込んでいる、なかなかイジワルでやっかいなヤツ、それがストレスなのかな。パソコンのウィルスにも似ているような…。ストレスの正体ってなんなんだろうね?




<<< PASTWILL >>>   HOMEPAGE "SAWA NET"
MY追加