■2002年12月18日(水)
― ベトナム熱、再燃? ―
夜、恵比寿のベトナムレストラン「ニャーヴェトナム」で、女性オンリーの忘年会。開始予定時刻が20:30から、とタダでさえ遅かったのに実際に食事にありつけたのは21:00をだいぶ過ぎてから。トンデモナイことに振り回されてしまったからなの。 幹事の私は事前に「ニャーヴェトナム」の概要や場所が掲載されていたタウン情報のWEBサイトを見つけて、そのサイトに載っていた住所から地図を検索してレストランの場所を確認。プリントアウトして出席者全員に渡しておいたところ、ナント、その住所がまちがって掲載されていたの!現地集合だったから、みんな、地図の通りに行っても店がナイ!ってさんざん彷徨っちゃったみたいで…。 最近、お店やレストランが多数掲載されている口コミ系のWEBサイトをよく見かけるけど、住所や電話番号などの記載情報の正誤をチェックしてないことが多いみたいだから要注意。インターネットでいろいろ調べられるようになって、便利になった反面、自分が本当に欲しい情報は、ネットの情報を鵜呑みにせずにちゃんと自分自身で確認をとるようにしないとね。 そんなハプニングがあったけれど、みんなでおしゃべりしながらの食事はホントに楽しかった!気が付けばあっという間に閉店時間。 「ニャーヴェトナム」はいかにも女の子が好みそうなレストランで、見渡せばお客さんはほとんど女性だったよ。 ○今秋にオープンしたばかりなのに、ちゃっちい真新さはなく、不思議と昔からお店があるような落ち着いた重厚感のある壁や床の色。 ○使っている食器はもちろんバッチャン焼。 ○お花やフルーツから作ったベトナムのお酒がベースになっている、さっぱり味で色がキレイなカクテル。 ○ベトナム料理定番の生春巻から揚げ春巻、プリプリのエビがおいしいメイン料理、仕上げは薄味がおいしいフォー。 ○ベトナムコーヒーや大好きなハス茶とともにいただいたデザートは、小豆とココナッツのチェー。 ステキなお店でおいしいベトナム料理を堪能していたら、ベトナムが恋しくなってきちゃった。…ベトナム大好きなヒトなら、この状態、理解してくれるよね。
|