■2003年01月04日(土)
  ― アレコレあったお正月―その1 ―
 明けましておめでとうございます♪ と、新年の挨拶がすごく遅くなっちゃった、ゴメンナサイ。なんだかバタバタしててゆっくりネットしているヒマがなくって…。何がそんなに忙しかったのかというと、それをこれから報告するつもりなんだけどね。
 まず大みそか。BFのおうちへお掃除を手伝いに行って、そのままそこで過ごしちゃった、実家にも帰らず親不孝かもしれないんだけどさ。BFが作ってくれた年越しソバをおいしく味わって、そして一緒に新年を迎えたよ。
 年が明けてしばらくしてから東京駅へ車でGO!お目当ては「東京ミレナリオ」。1月1日の午前3時で終わってしまうので急いで出かけて、なんとか2時30分少し前に着いたのに、現地はすごい人だかり。ミレナリオは今回で見るの3回目なんだけど、年々見物人が増えているみたいだなぁ。
 花火大会とか満開の桜並木とか、どど〜んと迫力のある美しさにヨワい私は、ミレナリオにもちょっとヨワい。あまりにキレイで感動して、寒さも忘れて大興奮!見物人が多くて写真を撮るのもちょっとキケンな状態だったけど、BFががんばって撮影してくれたよ。
 ミレナリオ見物から一度家に戻って、今度は電車で鎌倉・鶴が丘八幡宮へ初詣。この時点ですでに4時半くらいだったので、鎌倉に着くとあっけにとられるくらい参拝客が少なくって、スイスイ進んでお参りできた。BFは、鎌倉に初詣した年は「いい年」になるらしい。今年もBFにいいコトありますように。私の家族、トモダチ、知人にもいいコトありますように。そしてたくさんの人々が笑顔で過ごせますように…。初詣でから戻って少し眠ってから、BFがおいしいお雑煮を作ってくれた。…最近、BFがお料理担当っていうのが定着しつつある。これでいいのか?!<私。
 元日の夜。母と姉と甥とともにホテルでディナー。コレはわが家の正月の恒例行事なんだけど、今年は初めて「パンパシフィック横浜」でのブッフェにした。パンパシは、結婚披露宴のお料理などがわりと評判いいので期待していたのだけど、まさに期待通り!ブッフェの品数はあまり多くはないけれど、お味にはとても満足。牛のホホ肉の煮込みなんて、柔らかくってめちゃめちゃ美味♪ デザート類はわたしの大好きなタルトが2種もあって、お腹一杯なのにぺろっと食べてしまったぁ。




<<< PASTWILL >>>   HOMEPAGE "SAWA NET"
MY追加