■2003年05月26日(月)
― こまったちゃんと赤ちゃんと家事上手 ―
●今週は月末恒例の多忙週間。 どんなに忙しくても仕事に関するナニかをうっかり忘れたりはしない自信があったのに、今日中に提出する予定だったバイトの仕事の資料…、忘れてたぁ!ぎょ〜私としたことが大ミス。明朝イチバンで出さなくちゃ。 仕事してりゃ、誰でもミスなんてつきもの。その代わり一度やっちゃったミスは2度と繰り返さないように…って当たり前のコト。なのにソレができない“こまったちゃん”、たまにいるよね。あなたの近くにもいない? ●先週の金曜日は、育児休暇中の先輩のおうちへ遊びに行ったよ。赤ちゃんはちょうど2ケ月。産まれて間もない頃に比べて、表情がしっかりしてきてすごくカワイイ。私の顔をじぃ〜っと見ているんだけど、彼は私にいったいナニを言おうとしているの? 赤ちゃんに接する時は、積極的に話しかけるのがいいらしいけど、私、なんだかそれが照れてできなくて。お互い無言で見つめあうだけの私と赤ちゃん…。 ご両親(=先輩とダンナさま)はどうやら、赤ちゃんがナニを言おうとしているのかわかるし、会話もちゃんと成立しているらしい!驚異だわ…。血が繋がっていればわかるのかな? ●それにしても!先輩のおうちったら、すごくおしゃれでキレイ!夜におじゃましたので夕飯をご馳走になったのだけど、支度の手際がいいし盛り付けはキレイだしすごくオイシイし。 おもてなし上手&家事上手な女性は尊敬しちゃう。私にはこんなに家事がテキパキできるとは思えない…。このことをBFに話したら「家事はね慣れだよ、慣れ!」って言うけど…。 そういえば。私の姉、結婚して数年たつけど、さすがにテキパキ家事をこなせるようになってた。彼女の手料理もオイシイし。 同じ親から産まれた姉にできて私に家事ができないハズはないわ!…とキモチ的に勇気を得て、昨日の日曜日はBF宅で、はりきってお掃除しちゃった。キレイなお部屋はキモチがいい。BFもそんなお部屋を見てちょっとうれしそうだったよ。
|