■2003年06月03日(火)
― マルビルアジアンディナーレポート ―
●今夜は会社の友人Oちゃんと丸ビルでディナーを楽しんだよ。おいしくって、Oちゃんとのおしゃべりが楽しくって…、幸福なひととき! 以前にネットトモダチのTODAYさんと行ったベトナムレストラン「Casablanca Silk」にしようかと思ったけど、ココ、実は少しお高め。私は「量も質もよくてしかも安い!」のが好きなヨクバリ人間なので、今夜はもう少しリーズナブルなアジアンダイニングのお店「CITA CITA」へ。 ライトアップされた東京駅が見える窓からの眺めや、お料理のお味や盛り付けのキレイさは「Casablanca Silk」といい勝負!残念なのは、ビールの銘柄が少ないこと。アジア各国のビールをもっと置いてあるといいのだけど。チンタオ(中国)とバーバーバー(ベトナム)しかなかった…。シンハゴールド(タイ)が好きな私はちょっとがっかり。 「Casablanca Silk」はしっとりデート向きだけど、「CITA CITA」は気の合う友人とにぎやかに過ごしたい時におすすめだよ。 こうして会社帰りに友人とディナーなんて久しぶり。先月は何かと忙しくて、友人たちに会えずにさびしかったな。今月は時間とお金の許す限り、トモダチとの交流を楽しむつもり。 ●この前の休日。BFが風邪でダウン。高熱とのどの痛みで苦しそう(泣)。お見舞いというか、看病というか、とにかく訪問はしたんだけど、ナニをしてあげたら良いものか…。薬のせいで深く眠っている病人の「“無言”のリクエスト」はなんなのかが見当つかなくって。 ビタミンCが良いかなぁって、オレンジやキウイを買ってきたけど食べないし、温かいものがいいかなって、野菜のスープを作ったら、食べてはいたけど、要望とはビミョーに違うみたいで。 じゃあ、ノドにキモチいいかなって、メロンシャーベットを出したらやっと喜んで食べてくれてホッ。 私が子供のころ、発熱時の定番メニューは「ホットカルピス」だったよ。幼稚園OR小学校を休んで昼間に家にいる、ある種の「優越感」にひたりながら飲むカルピスの味はサイコウだったなぁ…。
|