■2006年10月04日(水)
― 素晴らしき充実の日々 ―
ここのところ忙しい。月末月初だから平日は仕事が忙しいのは当然なんだけど、休日も忙しい。夏頃からあっちこっち旅行しているし、今後の休日スケジュールも、なんだかんだでぎっしりなの。 でも、この忙しさをとっても楽しんでいる。毎日が充実してて楽しくて、時間があっという間に過ぎていく日々。 平日。週に二日はスタジオにひとりこもってドラムの練習に精を出す。この時間の濃密で楽しいことといったら!いつも2時間練習するけど、あっという間に時がたつの。 毎週火曜日のドラム・レッスンも好調。一生懸命練習したことがちゃんと身についてますね、と先生から言われて心の中でガッツポーズ♪ ドラム練習の時間を確保するために、仕事の時間調整が上手くなった。おかげで集中力がアップしたみたいで、結果、最近の仕事はイイ感じに仕上がってうれしい。何よりもうれしいのは、クライアントさんやウチの営業さんの言葉。 「ステキなのができましたね、ありがとうございます」 「キレイに作ってもらって、お客さんにとても好評だったよ」 最近、続けてこんな言葉をいただいて、じんわりと喜びを噛みしめている。 夜。帰宅後は、プライベートな制作物のデザイン作業に大忙し。今作っているのは、Tシャツとカード。Tシャツは、もうすぐ開催のF1日本GP応援観戦用に…とBFに頼まれたもの。カードは、友人Eちゃんの結婚報告カードね。ふたりの喜ぶ顔や笑顔が見たくて、ついつい遅くまで精を出して作っちゃうのよね〜。 休日。毎週土曜日はボウリング練習。始めた当初は、BFのおつきあい程度の気持ちだったボウリングだけど、今では毎週の練習が楽しみだし、かなり本気モード。この数週間は平均が150近くまでいって、長かったスランプもようやく脱出の兆しが見えてきたみたい。 (そうだ、最近のボウリング結果報告を忘れてた!4週分、一番下にまとめて書いておきます) ボウリングにしても、ドラムにしても、お仕事にしても、同じことをしているようなのに、そのひとつひとつがなぜか新鮮に感じて、何をしてもうれしい充実感で満たされている日々なの。 ちょっと前まで、たいした趣味もなく、仕事にばかりガツガツしていた自分がこんな気持ちになれるなんて…、不思議。 やりたいこと、いっぱい!いっぱいありすぎて、時間がいくらあっても足りない!こういう悩みはシアワセな悩みなんだな、と、35年生きて初めて実感してる今日この頃のワタシです。
【9月14日の結果・八重山ボウル(石垣島)にて】1ゲーム目=124、2ゲーム目=136、3ゲーム目=155 Ave.138 【9月17日の結果】1ゲーム目=124、2ゲーム目=178、3ゲーム目=158、4ゲーム目=163 Ave.155 【9月24日の結果】1ゲーム目=166、2ゲーム目=139、3ゲーム目=163、4ゲーム目=144 Ave.153 【10月1日の結果】1ゲーム目=152、2ゲーム目=161、3ゲーム目=179 Ave.164
|