■2006年10月31日(火)
  ― IKEAへ / 緊張! ―

 またまた「まとめ日記」。

●この前の日曜日、「IKEA港北」へ行ってきた。
 私はどうも「あまのじゃく」的な性格の持ち主のようで、話題のお店やスポットへは、なるべく近づかないように…と考えている。   
 六本木ヒルズには仕事で一回だけ行ったきり。お台場も用事があって2回行ったきり。丸の内エリアは会社帰りに寄れるので、たま〜に行くこともあるけど。青山あたりにはまったく縁がない。
 そんなイマドキスポットが苦手な私のはずなのに、日曜日の午後、BFに「どこかお出かけしようか、どこがいい?」と聞かれて、つい魔がさして「IKEA行ってみたいな」と答えてしまった。でも、船橋店のオープン時には知人の間ですごく話題になっていてそれなりに興味はあったの。
 でも。いざ店内に入るとすごい混雑だし広いし、2Fがショールームで1Fが商品販売エリアになっているお店の構造そのものに馴染めなくて、少々疲れてしまった。
 何よりも、なぜか商品にときめかなかったんだよなぁ。なんでだろう? それなりにかわいいし、それにうんと安いのに。 あの大量陳列が良くないのか?北欧スタイルが私の好みに合ってないのか?
 ただ単に、人混みに疲れてしまってモノをちゃんと見る目が働かなかっただけかもしれないけどね。それに、今は引っ越しとか新しい生活をする予定もなく「新しいインテリア購入計画」は皆無だからかなぁ、と自己判断。
 いつかフレッシュな気持ちでIKEAを訪れることもあるかもしれないね。

●今夜はドラムレッスン。2週間ぶりだったのに、クラスメイトはみんな仕事でお休みでひとりぼっちでの受講となってしまった。
 先生とマンツーマンだ。考えてみれば贅沢なのだ。グループレッスンは1回1時間で月謝が1万円台半ば。個人レッスンだと1回30分でしかも月謝は倍近くするの。だからお得な気分よね♪
 でも、すっごく緊張する。おまけに、予習をちゃんとしてきたのに私のカンチガイで間違って練習していて、教室では全然思うようにできなかった。冷や汗タラリ。
 せっかく先生を一人占め状態だったのに、緊張のあまり疑問点なども質問できずにあっという間にレッスンが終わってしまった。あ〜あ。
 不思議だなぁ、会社では上層部も出席する会議などでも何も臆することなく堂々と発言している(時には発言し過ぎてうるさがられるほど!)のに、レッスンだといつも緊張しちゃう。
 こんなんで発表会はどうなるんだ? そう、発表会が来春開かれることが決まったらしいの!来年の年明けからはその練習に入るのかな。緊張でドキドキしつつも、新しいチャレンジになんだかワクワクしちゃう♪




<<< PASTWILL >>>   HOMEPAGE "SAWA NET"
MY追加