■2006年11月27日(月)
― トンカツ ―
年末に向けて仕事はますます忙しいけど、休日はけっこう楽しんでいる今日このごろ。 先日の勤労感謝の日も朝からイベントもりだくさんだった。親戚付き合いをあまりしない父方の祖母が、珍しく「たまにはみんなに会いたい」と言い出して、父が幹事になって親戚一同集合の食事会を開催。 私も何年ぶりかで会う親戚ばかり。祖母のおかげで久しぶりにみんなに会えた。それにしても、みんな変わらない。おじさんおばさん方はなぜか、見た目、歳をとってないし。いとこの子供だけはぐんぐん成長してて、この前会ったときは中学生だったのにもう高校卒業なんだって。 風貌はイマドキの若者っぽいけど、礼儀正しいいい子だ。体が不自由になってきた祖母を気遣ってくれるし、大人相手に物怖じせずハキハキと明るく接してて。世の中の十代、いろいろと問題視されているけど、こんな風に素直に育っているコもいるんだな、ってしみじみ感動。 夕方、親戚と別れて、今度は武道館へ。エリック・クラプトンのライブを観に行ったの。客層がぐぐっと高くオトナな雰囲気なので、先日の若者だらけのエッシャー展のときのような気恥ずかしさがなくてホッとする。 自分たちの客席を探して向かって行くと、なんと、2階席の一番後ろ!!!これでS席だなんてまるで詐欺だよう!今までの私の武道館ライブ史上、一番ヒドイ席だった(いつかのプリンスもかなり後ろだったけどそれよりもひどかったのよ〜>KIMO)。 せめてもの救いは、ステージに向かって真正面だったことと、高い位置から見下ろすカタチになったのでドラムセットがよく見えたこと。実は、クラプトン先生の演奏はほとんど見ていなかった…、ドラマーに目が釘付けだった。 東京公演の前に行われた大阪公演のセットリストを、BFがわざわざ調べたのに、今回の武道館公演の前半は大阪とはほとんど違っていた。それでも、ここ数年間に何回か観たクラプトン・ライブの中では、私も知っているようなメジャーな曲も数曲プレイしたので楽しめたよ。 2〜3年おきに来日公演をするクラプトン先生はかなりの日本贔屓らしい。トンカツが好物なんだって。来日公演が決まるたびに「またトンカツが食べたくなったんだ、きっと」と思う。「カキフライは好きじゃないのかしら」とも思う。 その2日後、BFの実家でいただいた夕食のおかずはトンカツだった。食べながら、またクラプトン先生の姿を思い出しちゃった。
|