つまりだ、母乳を欲し、恋を覚え、世界の広さを知る
そうやってプログラムされた生物としてだ
つまりだ、安定を欲し、技を覚え、自己の狭さを知る
そうやってプログラムされた人間としてだ
つまりだ、幸福を欲し、戒を覚え、社会の曖昧さに打たれる
そうやってプログラムされてしまった個性としてだ
つまりだ
つまりだ
最後に行き着くのは感謝と諦観 絶頂にも似た圧倒的な感覚的世界
信仰に溺れる道も 智と自由に遊ぶ道も 美が耕作さるる道も 動を一心に傾ける道も たどりつくる
つまりだ 機械心からの遊離の
つまりだ 大我へとの同一化の
最後でさえも
そうやってプログラムされてしまった私としてだ
私に負けはなく相手に負けもなく
ただただ、年代で与えられるプログラムをエラーなく実行できるか否かなのだ
つまり、だ
注記:「機械心」は荘子を参照下さい 前文の「技を覚え」を直接受けています。間接的には同文を含む前後6文を受けています。
「大我」は創造神、唯一神、あるいは多神教における多神の神的性質、神秘主義における隠された聖性、預言者の資格を与えうると考えられている性質などを指します。「最後に〜」の2文を間接的に受けています。
「デバッグ(debug)」は「コンピューターのプログラムを検査し、その誤り(バグ)を訂正すること。」 大辞泉参照