愚痴日記

2003年02月05日(水) 消防訓練


  消防訓練があった
 
 年に2回くらいあるけれど小学校の頃を思い出して結構楽しい
 (少し不謹慎か)
 今回は衣料品売り場が火元ということで少し気が楽
 寝具売り場が火元だと通報しないといけないので気が重い
 お客様を誘導して避難する係りや
 消火器を持って駆けつける係りや
 消火栓を出してきて初期消火する係りに分かれて実施する
 お客様用の駐車場に避難してから
 実際に消火器の扱い方を練習して
 市の消防署から来られている方と店長の話を聞いて終わる
 「大切なお客様と従業員の命がかかっています
 もしもの時にも今日の訓練を生かして
 落ち着いて冷静に対処してください」
 でも私、ちょっと気になることがあるのよ
 おもちゃ売り場の奥にある非常扉、いざという時開くかしら?
 よく見てよ  さび付いてるよ
 それと家電売り場の非常扉
 こっちはたぶん開くと思うけれど外に出たとたんひっくりかえるよ
 扉の外 お客様用の駐輪場で自転車とバイクで塞がれているよ
 以前 気になったから保安の人に言ったけれど改善してくれてないね
 私 もう知らんからね
 この駐輪場 店の開店の2時間も前から満杯だ
 うちのスーパー、比較的駅に近いのでみんな無断駐車してる
 10時になって開店したときにはもう置けないってこと
 こういうのこそ改善しないといけないと思うんだけどねぇ
 


 < 過去  INDEX  未来 >


孫二人 [MAIL]

My追加