頭痛と肩こりで目が覚めた 夢か無意識かこの頭痛が一生続いたらどうしようと思っていた
3月29日の請求書在中で書いた 携帯の不正請求をした犯人が京都で捕まっていた 大阪市に住んでいる30歳の男 被害額は約600人、1100万とか・・ 600人もの人がお金を振り込んだわけだ 請求額が2万以下だったからみんな比較的払いやすかったのか まぁ 回収率がどのくらいかはまだわからないけれど さぞかし面白かったことでしょう(笑) 封筒の表は手書きだったが下手な字で だぶん字を書くのはあまり好きではなかっただろうから その作業は案外キツかったのではないだろうか・・ 犯罪が立証されたら 警察とかにとどけていれば返してくれるのか 民事の裁判を起こさないといけないのか・・ でも犯人はこの男だけなのか 他にもマネをしたかマネをされた犯人がいるのではないのか まぁ 幸いにウチは実被害はないけれどもねぇ
やっぱり 私は大御所(苦・・笑)だったのか最後に面談があった 新しいオペレーションマネージャーとホームファッションマネージャーと ホームファッションのマネージャーは 3月に関東から転勤してきた方でスマートだ(話し方です) 関西の人間みたいに感情をあまり前に出さず 穏やかにそれでいてしっかりと話された でも私の行き先は決められなかった・・ あまりにも私の希望と会社の言い分との間にズレがあるように思う オペレーションマネージャーは この社会情勢をみてもわかるように会社の存続がかかっていると言う はっきり言ってわたしらパートには関係ない 発注にしても自社ブランドの在庫にしても そういうところからの改善のほうが的をえていると思う それらの不都合・不合理も考えないで パートを経費だといって目の敵にしないでほしい ざるで水をすくうような価格設定、あまりにも多い万引き、 そういう問題を棚上げにして人件費だけ取り上げないで・・ 私が商品管理を希望しているのは体調不良なため 最近 立ち仕事が辛い また膝に水がたまっているようだ こんな足でお客さんの買った商品を駐車場まで運ばせられるのは辛い カートがいつも使える状態ではないし 営業時間が延びて手をかしてくれるバイトはなかなか来ない スーパーはセルフだということを認識していないお客さんがいる どうしたものか・・
|