早々に退散してきたけれど 今日は義父の13回忌
ダンナの兄さん宅であった法事は まぁまぁ平穏に終わった 義父の長女と次女が顔を合わせなかったからだろう この二人 実の姉妹なのにケンカばかりしている お互いのダンナの顔を立てなかったとか あの時 あんなことを言ったとか 挨拶しなかったとか 兄弟は他人の始まり ということを見せ付けてくれる そのくせ 長男の嫁や次男の嫁(私のこと)をやっつけたいときには いつの間にか結託している不思議な姉妹だ
でも 今日の法事の一番の話題は 義母がいつまで生きるのだろうかということ もちろん本人を前にして平気で喋る 誰一人として元気で長生きしいや とは言わない 本人もまさか89歳まで生きたなんてとても信じられないらしくて 早くおじいさんに迎えにきてほしい・・と言う あんたみたいなごんたの嫁なんかおじいさん迎えにはこんよ と 娘と息子に言われて話をそらす義母 この親にしてこの子あり そういう話題を笑って聞けるようになった自分にも少し驚いている でも 嫁は 口は災いのもと を忘れたらあかん! 用心! 用心!
|