ベランダと水槽の出来事
目次これ以前の日記これ以降の日記


2004年02月09日(月) アカヒレ☆,水槽換水,ヒヨドリ〜

朝、水槽を見に行くと、隔離していたアカヒレが☆になっていた。
☆になったクロメダカと症状がよく似ていたので、やっぱりメダカを隔離していたプラケに飛び込んでしまったのが原因じゃないかと思う。
うちに来て1年10ヶ月弱。アカヒレの寿命は2〜3年らしいので、年をとって抵抗力も落ちてきていたのかもしれない。
ごめんね・・・。
残るアカヒレは5匹。なるべく長生きして欲しいと思う。

隔離プラケを外して、水槽の水を換えた。
あいかわらずコケだらけ・・・。
藍藻は一時ほどは勢いが無いようにも思うけれど、かなりはびこっている。
また数日間真っ暗にすれば綺麗になるのかもしれないけれど、そうしょっちゅうやるわけにもいかないし、このまま様子を見るしかないか。
今日はクロメダカのプラケの水も1/3ほど換えた。

洗濯物を取り込みにベランダに出たら、ヒヨドリが慌てて飛んでいった。
ん?・・・と思って、鉢をおいてある方を見ると・・・
げっ、白のプリムラの花びらが全部無くなってる!!食べちゃったのか?
確かにイイ香りがしてたけどさ、食べることないじゃないか(;_;)
はぁ〜、なんとかならないもんかなぁ。


目次これ以前の日記これ以降の日記
hiroka |MAILHomePage