感想兼日記
日記目次とログ|前|次
本因坊戦 第二局、今日一日目。 今度は日にち間違わずにBS録画したよ。
解説 結城九段、聞き手 稲葉禄子アマ六段。 とても安心して聞ける解説だった。稲葉さんの語り口が聞きやすいのと、結城九段がそれを受けて的確に応えてらしたからか。 NHK杯などで、解説者と聞き手の会話がかみあってないと感じることがままある。まあそんなもんなのか? と思っていたが、結城九段は稲葉さんの振りをはぐらかしたりしない。やはりお人柄なのかな。 もともと結城九段の解説が好きなので、今回のような大盤解説キャストはとてもうれしい。
対局は早々にコウ争い。高尾挑戦者に悩ましい場面での封じ手になったらしい。 数手手前で挑戦者が封じようとして、持ち時間の処理が合わずに少し進んだ、との事。その相談をしている場面で、本因坊も挑戦者も少し表情がほころんでいたのが印象的。 このお二人は、以前同じ研究会で勉強してらした縁があり、結城九段は高尾挑戦者と秀行塾(だっけか)でこどもの頃から共に学んでいる仲、とおっしゃってた。いいなあ、そういうの。5/27 0:14
|