■バイト。(学童保育。)
昨日急遽頼まれた保育のバイトを午前中にこなす。 今日は子供の数も多くて、てんやわんやのカオスと化す。 でも、いつもY担当で他の子供と関われない私にはいい機会。
そしてそれが終わると大急ぎで研修に向かう。 お昼ご飯も書き込みながら、何とか時間通りに到着!
最後の仕上げはよく使っている池袋の図書館で、学術雑誌を大量にコピー。 時間めいっぱい、閉館まで粘って居座る。 まだまだたくさん欲しい資料を思い描きながら、その場を後にする。
そのあとは自分に少しご褒美がてらwindow shoppingをする。 春物の洋服や小物を見てRelax。 買ってしまおうかという誘惑と必死に戦いながら何とか自制。 no colorのサングラスだけ買う。 神戸に行くことになり、財布もますます緊縮財政。
昨日から寝違えたのか首が強烈に痛い。 そんなことを子どもはわかってくれないので、右へ左へ首を動かされ、本当にキツイ。 何事にも集中力を欠いてしまう。 首は大切! しかも顔面にアザでもできていたのか(最近覚えのないアザがあちらこちらに…) 目の下が痛い…。 満身創痍。
今日メールを開いたら待望のメールが来ていた。 メールBoxを開いた途端、大きく深呼吸。 “えいっ!”と気合一発で開いた。 あの人の存在で満たされて、思わず赤面する。 メールでもこんなに影響力のあるあの人。 実物を目にしたら私の心臓は破裂するか、止まるかのどちらかだと思う…。
いつもいつも忘れかけていたことを強烈にimprintingする体験を味わう。 ここ半年ほど悩んで、深い深い雲におおわれていた事から、少しずつ光が射し、 向こう側がはっきりと見てとれる。 自分が何をすればよいのかがわかる。
私は元来長距離ランナーのはずだった。 あと残りが何Kmかも、どこにあるのかもわからなくても、とにかくいつかどこかに たどり着けることを信じて進んでいくはずだった…。 それが人の波に飲まれ揉まれ、光が見えない状況が続いてくると、つい自分がどこに いるのか問いたくなる。
臨床はそんなものじゃない。 しぶとく地道に続けること。 その不安定さに救いを求めようとすることが私たちの仕事だったはずなのに。
たった1通のメールにこれだけの思いを馳せる。 本当に私はあの人が好きなんだ。 あの人に影響を及ぼされることが…。
あまりに疲れすぎて発熱。 明日はどうなるんだろう…。
♪BGM/TV
|