4254.0516の日記

2008年03月27日(木) 罪を憎んで人を憎まず。


 退職の日の朝。


 通勤途中こそ、今日で最後なのだなぁ、と思ったけれど。
 いざ職場に行ってみると、そんなことは関係なく、最後の最後まで働かされた…。
 変な電話に当たりまくるし。
 あー。


 誰が何と言おうと、どんなことがあったとしても、その人の素晴らしさや
 わたしがもらった大切なものたちの価値は損なわれることはない。
 少なくとも、わたしはそういうもので人を判断したりはしないし。
 人の弱みに付け込んで、ここぞとばかりに仕返しをするなんて汚いことに、
 手は染めない。

 この間友人Sに言われた、“罪を憎んで人を憎まず”というのは当たっている。
 いつもわたしの感覚や印象は、5年ほど経つとみんなが深く深く納得するような
 出来事が起こる。
 先に気がついたわたしは、いつも孤独。


 とりあえずばたばた働き。
 わけのわからない仕事まで、初めてやったりして(今日で退職なのに)。
 人に仕事を引き継いだり、やっていたことを片付けたり、もうとにかくとにかく
 働いた。
 それはそれで気楽だったけど。


 挨拶は、涙というより、緊張してしまった。
 …目の前に副所長がいたから。
 言いそびれたことはいくつもあったけれど、そこそこ話はできた。

 ま、聞いてた人、少なかったけど…。


 今日は、結局仕事が終わらず、明日行くことにした。
 どんな格好で行こうか…。
 休みの日だから、ジーンズでもいいかな。
 お客さんと会うこともないし。


 家に帰って、みんなからのカードを見たら、敬愛するY課長からのメッセージが
 なかった。
 …絶句。

 書けない理由もわかっているけれど、それでも、それでも。
 最後は何か言葉が欲しかった。
 そしてそれを励みに次の場所へ行きたかったなー。


 仕事が終わると、職場のYoungチームで食事会。
 相変わらずY課長が嫌いなFさんとは、その話題で対立。
 もう、わたしは関係ないので、勝負は降りる。
 Y課長への敬愛は、わたしの心の中で生き続ければいいこと。

 あのぼんやりした女子たち、同じ仕事をしているとは思えないな。
 でも、そんな人たちと比べているヒマはない!
 わたしはわたしの道を進んでいくしかない。
 ばびゅーんとごぼう抜きにして、変幻自在に技術を扱えるようにしなくては。


 新たな春が到来だ☆


 花束もらったけど、花瓶がない。
 週末の優先課題は花瓶購入に決定。


 ♪BGM/J-WAVE


 ■My Blog■
 http://yaplog.jp/4254_0516/ (人観察Blog)
 http://yaplog.jp/4254_0516_2/ (写真diary)


 < 過去  INDEX  未来 >


4254.0516 [MAIL]

My追加