2008年04月30日(水) |
第2回エマール祭り、他の1日。 |
今日もOFF。
気がつけば、夕食後にbeerを飲む。 明日は仕事だというのに。 それだけ慣れたってことかも。
昨日のゆずが、それは遠い日のことに思える。 長い1日。 それほど早起きしたわけでもないのに。
DVD memo。
●天然コケッコー 夏帆が良かった。 ちょっと田舎の、初恋の女の子的イメージを体現していた。 田舎者ゆえ真っ直ぐすぎる言動が、ちょっと大胆な振る舞いに見えて、逆に どきどきさせる感じとか。 大切な人に囲まれて、大切な時間を過ごして、何かをちゃんと大切だと感じられる、 そういう映画。
●僕を葬る 良かったー。 すごく好き。 主人公が美しいし。 徹底的に1人称で出来事を描いているところが好み。 1シーンが割と長めだし、visual的にもすごくセンスがいい。 Lastの日が徐々に落ちていく光量と主人公の顔の影なんて特に。 もう一度見てもいいな。
●ショートバス ものすごいSEXシーンのオンパレードで、ああ世の中の人はこうやって性生活を 営んでいるのだなー、と改めて感じ入る。 十人十色。 描こうとしていることは何となく伝わる気がするし、悪くもないと思うのだけれど、 如何せん設定が強引過ぎるし、色んなものを詰め込み過ぎてる、と思う。
●恋するマドリ 久しぶりにやってしまった…。 アイドル映画。 松田龍平が好きなので、それで何とか凌ぐ。 まだ“BABEL”を見ていないのだけれど、菊池凛子はやっぱいいなぁ、と思う。 台詞にちゃんと色がある。 その生活を生きている人の実感というか。
出かけようかなー。 買い物かなー。 映画かなー。 と、色々悩んでいるうちに、結局何もせず、家から1歩も出なかった。
第2回エマール祭り(手洗い物をまとめて洗濯すること)とか、ベッドマットを 洗ったり、細かいところを掃除したり、家のことを片付けた。
GWはいよいよ衣替えだな。
前からその気はあったのだけれど、わたしは少年っぽい人が好きなのだと思う。 且つ、捉えどころのない雰囲気とかが加わってると尚いい、かも。 松山ケンイチ。 二宮和也。 加瀬亮。 森広隆。 なかなかいませんねー、こういう人は…。
今日もまた、返事の来ないメールを送る。 どうあろうと、続けるしかない。 何かを言われるまでは、わたしの思いを続けていくしかないから。
天気が良かったので、1日Tシャツで過ごしてみた。 NARATシャツ(+ハラマキ)。 やっぱり薄着は気持ちがいい。
♪BGM/Shima&ShikouDUO AL.『ROAD TO DEEP NORTH』
■My Blog■ http://yaplog.jp/4254_0516/ (人観察Blog) http://yaplog.jp/4254_0516_2/ (写真diary)
|