Crstal Tear
DiaryINDEXpastwill


2005年11月07日(月) 英会話レッスン

今日は英会話っす。

行くと先週のお礼を言われまして…
ってサルになっただけなのだが…(汗)

あっ違った、私が手作りしたコサージュブローチを
奥さんにあげたんでした。
まっこれホント自分で言うのも何なんですけど
安いわ、出来は売ってるのと同じわでグッドなんす。

この前Mステで加藤ミリアのコサージュ使い
というかヘアースタイルが可愛かったので
まぁ顔はさておき、ヘアースタイルだけを真似てみた。
25歳がするヘアースタイルではないか?
そんな事言ってられん、そうしたいんだから。
ヘアースタイルは可愛く出来だぞ(爆)
なんて自虐的なのだ…↑の文は。。


今日は良いお天気だったので
先生ご夫婦はピクニックに行ったらしい。
なんて和み系の夫婦なんだろうか。
我が家では…考えられん。


そこから秋の行楽の話しだの
美味しい食堂やお菓子屋さんの話しなど
わが町京都について話してた。

次ぎは恒例の様なってる映画の話しをして、
そこから人種問題の話しになって、
まぁこの話題は何回も話したりしてる。
別にだから何?って事もないけど…
日本はではそんな事ほとんど無いのと同じだから…

んでもってまた映画の話しに戻って
今度は言葉の訛りの話しになって、
これも幾度と無く話題になるけど
また色々話して、寒い地域は早口で話すとか
じゃぁ日本の寒い地域は口の小さく開けて話すとか
そんな噂なのか本当なのか分からない習慣について
話したり、イギリスの話し方について話したり。


んでまたまた映画の話しに戻って
地球レベルの話しになって(笑)
実際にはどれだけが裕福で貧乏なのかとか
あちこちの国の話しをしてみたり。


最初はお互いお勧めの映画の話しを
してるはずが…話しはどんどん違う方向に
行くけど、それがまた勉強にもなるし…多分

ってか映画の話しで何時も思うんやけど
なんで「字幕」が「Subtitle」やねん。
サブは分かっても、タイトルって題名やん
って先生も何でタイトルって付くんやろって
首かしげてたわ、まぁ言葉はそんなもんやろうけど。


んでもってPCについて何だかんだ話して
PCの前に移動して、また何だかんだ話して

んでもって最後に奥さんから、面白そうな本を借りました。

それにしても人種問題はまだまだあって
日本から見ている部分はほんのほんの一部に
過ぎないって事も毎回思い知らされます。


arika |MAIL

My追加