Crstal Tear
DiaryINDEXpastwill


2005年11月09日(水) 古本

今日はたまたまママの買い物先の近くに

大手古本チェーン店があったので
そこでおろしてもらってまたまたどっさり
古本を購入してしまいました。

ってか100円の本で十分読みたい本が
山ほどあるんですけどぉ。
えーっとかれこれ1時間100円コーナーから
離れずに、隅から隅までチェックです。

どんどんカゴが重くなっていき
気がつけば11冊です(ヤバッ)
でもまぁ1冊100円なので金額的には安い。

最後に雑誌コーナーに寄って
海外アーティストが載ってる雑誌を3冊ほど購入
そして妹に、今月の雑誌の中から2冊お土産に

って事は合計何冊買ったんだ…(汗)

家に帰って思ったこと。
CD棚も足りてないけど…本棚も欲しいかもでした。
図書館みたいに並べたいじゃん。


私って読むの遅いんだよねぇ。
飽き性なので、同じ事を長時間できない。
だから300ページほどの本を1日とかで
読んじゃう人尊敬しまくり。


でも生まれて初めてかもしれないけど
300ページちょいの本を2日で読んだ。
まぁ時間にすれば何時間かで読めた。
それほどに惹きつけられた本だった。

トリィ・ヘイデンという人の本
彼女は色々問題を抱えた子供達と向き合った人
体の障害や心の障害を持った子供達と向き合い
自分も傷つき、それでも彼女は仕事をほおり出さなかった。
そんな彼女の書く文にはリアルさがマジマジと
伝わってくる、そして人間の何が良くて悪くてと
型にはめる事のない彼女の行動や思考は
子供達を惹きつけるのと同じぐらいに私を惹きつけた。

そんな彼女の本はまだまだある。
私は全部買い。全部読むつもりだ。


arika |MAIL

My追加