2003年04月16日(水) |
難しいこと言ってるんじゃない |
ひつこい、しぶとい、粘り強い、麗奈☆です(笑) 引き続き選挙話と参ります!!!
先週の日曜日をもって 選挙は終わってしまった。 今度、いつ選挙があるかは私は知らない。
投票率38.9%
このことがどうしてもひっかかる。
うーん。 選挙行こうよ!!! 楽しいよ?(笑)わくわくするよ?(笑) でも、自分の1票が大切な1票だってこと投票すればよくわかるよ。
あたしだって政治のことはよくわからない。 新聞だって毎日しっかり読んでるわけでもない。 とっかかりは何でもいいの。
もっともっと近いものなんだ。 日常なものなんだよ。日常なんだよ。 フツーなの。フツーすぎるくらい。
選挙に行かない人はよく言う、 政治に興味がないとか、誰に入れていいかわからないとか、 誰に入れても同じだとか、投票したからって何か変わるわけでもないとか
ねぇ?なんで?なんでそんなことが言えるの?
もっと政治に興味関心を持てるような環境を作るべきだ。
環境を作ることは大切なのだと思う。 環境ばかりのせいにしないで自分から何か行動起こそうよ! ねぇ、そんなの理由のひとつにもならないよ。
そんなこと言う前にあなたは何をした? 何か行動を起こした?
誰に入れても同じ? 誰に入れていいかわからない?
同じじゃないし、わからなくもない。 1人1人違う。調べればわかること。そして知ることはそう難しくない。
もっともっと日常的なことなんだよ。 自分にかえってくるものなんだよ?
消費税が上がったのがいやだって? 選挙にも行かずにそんなこと言えるの?
自分たちの住んでるところの話じゃない。 なんで関心がもてないのかな?
めんどくさい?
論外。いや、確かにめんどくさいかもしれない。 投票日は1日しかないし、日曜日で休みだしどっか行きたいかもね〜 でも、そういう人のために不在者投票ってあるんじゃないの? そういうの、ばりばり活用すればいいじゃない。
窪塚が言ってた。
「ニッポンをダメにするな!!」 (「凶気の桜」にて)
本当。自分たちの力、どんなに小さいことでも たくさん集まればかなり大きなものになるんだよ!
あなたの1票が1人の候補者を当選させることもできるし、 落選させることもできる。 それくらい大事なことなの。 1票で変えることだってできるんだ!!
だからって逆に責任がもてないって逃げないでほしい。
選挙権があるのは20歳以上で20歳は大人なんだよ。 社会から大人として認められたってことなんだよ。
ねぇ、もうちょっとでいいから考えてみよーよ。
一生懸命がんばっている人見てればきっとわかるよ。
こんなえらそうなことばっかさっきから言ってるけど あたしだってこんなこと言える立場じゃない。
選挙なんて2回しか行ったことないし、 そんなに深く考えて投票してるわけでもない。
がんばってる人、真剣な人を応援したくて その人が考えてること、思いなど共感して、そして1票。
とっかかりはなんでもいいの。 興味を持つきっかけはなんでもいいの。 もっと身近にもっと日常的に考えてほしいの。
あたしがこの人に投票したいって思った理由、 そんなのあってないようなものかもしれない。 でも、その裏づけが今、できればいいの。
選挙に行っても棄権すればいいじゃない。 政治は誰にも任せられないって思うならそうすればいい。
難しいこと言ってるわけじゃないの。 とにかく、選挙に行ってほしいんだ。
選挙に行くことは全然難しいことなんかじゃない。 とってもとっても簡単なこと。
若者は政治に関心がない。 そんなレッテル、とっちゃおうよ。 関心はあるんだけど、今の政治家には期待してないだけなんだって。 何にも行動しないでどうするの?
最近、よく考える。選挙のこと。
あたしはすごく甘かった。考えが甘かった。 もっともっと真剣にならなきゃいけないんだって もっともっと日常にならなきゃいけないんだって そういうこと、やっと気付いた。
それもこれも さいとうさんのおかげだな。
同じ、若い人ががんばってる。 そのがんばってる人の周りにはがんばってる人がたくさんいる。
関係ないけど
きゃー!!!嬉しいー!!!! ビンゴ!!
ぜひぜひ、聞きたい聞きたい!!!!♪
という話はおいといて。。。。
就職活動真っ最中の今だからこそ、 痛切に感じることができたのかもしれないと思う。
|