Dance日記帳
モクジキノウヨクジツ


2002年04月12日(金) そうじな一日

皆様こんばんは。日記のお時間です。
今日はちょこっとだけ掃除ができたので、少しばかり気分よく日記カキカキ中。バックグラウンドでは、NYのジャズがインターネットラジオで流れているし〜♪ああ、幸せだぁ。

今日は、結局バイオをつなげることをあえなく断念。というのも、昨日の大奮戦の後処理が厳しくて・・・。ケーブルやらなんやらをいじくったためにデスク回りがぐっちゃぐちゃ。もう、何がどこにあるんだか・・・。ケーブルつなぐのに邪魔になったモノがあちこちに放置されているわ、それを犬が踏んで歩いているわ、しっちゃかめっちゃかとはまさにこのこと。バイオはサブマシンってことで、いつでも持ち歩けるように設置する予定だから、まずは片づけ優先!と腕まくりして掃除を始めたものの、もう、そうじゃなくてもこのところ掃除らしい掃除をしていなかったものだから大変。結局予定の半分以下。引き出しの中の整理とかにこり始めるととどまることを知らぬワタクシ。机の上やら下やらに放置されていたものを収納するべく、あちこちの引き出しを広げてはそこを整頓しまくるからいくら時間があったって進むわけないんだわね〜。ついでに、しまいこんでいた「お宝」みたいなものが出てくれば、「あ〜〜っ、こんなものがこんなとこにぃ♪」といちいち喜ぶわ、それで遊んじゃうわ、もう小学生なみ。我ながら外が暗くなってきたのに気づいた時には「もぅ〜〜〜!ばかぁぁぁ!!」ってな感じ。本当は夕方までには掃除も洗濯も済まして、ケーブルとテーブルタップ買ってくる予定だったのにさ。とっくに夕方終わってるじゃんか。本当にバカだぁ。ってことで、バイオ接続は来週となってしまいました。それまでマックがへそ曲げないことを祈る。
しかし、掃除は楽しいなぁ。本当は毎日でもやりたいんだけど(ふつーは毎日やるもんじゃないのか?なんていうキビシーつっこみはご遠慮くださいマセ。)掃除する時間ない(涙)。私の生活と比例するかのように荒れまくる部屋。部屋がすさんでくると、生活も性格もすさんでくるんだなぁ。今は多少きれいになったので、ちょっとばかり幸せ気分。犬も居心地が良くなったのか(いや、今朝まで彼の居場所を奪っていたモノがなくなってスペースができたから)足下でデローンと横になって熟睡中。

話はがらっと変わるけど、岩槻市で飼い犬が6匹も不自然な死に方をしたと聞いて、我が家は騒然としております。確かに、犬や猫が嫌いな人にとって、それは不快な存在でしかないのだろうけれど(たぶん私がゴキブリとかトカゲとかを見るのと同じ感じ?)あまりに酷い出来事だって思う。犬や猫を一度でも飼ったことがある人にしかわからないかもしれないけれど、彼らは、家族にとっては特別な存在。立派な家族の一員。人間と変わらぬ立派な存在なの。人間のように言葉を使ってコミュニケーションはとれないけれど、表情や動作で自分の考えや思いを伝える術を知っている生物。そして、人間に対して、思いやりというものを持って接してくれる。私が悲しめば、隣に座り、じっと泣き顔を見つめては自分も悲しげにため息をついたり、涙をなめてくれたり。私が喜べば一緒になってしっぽをグルグル回してはしゃいでくれる。誰かが危害を加えようとすれば、私を守ろうと威嚇し、ガードしてくれる。ペットショップに行ってお金を払えば、買うことのできるモノかもしれないけれど、彼らを受け入れ、一緒に生活を共にすると、そこには家族ならではの特別なつながりができ、互いにピュアな気持ちで思い合うことができる。もう、他の犬では代わりにならないくらい特別な存在となる。私は犬がそばにいてくれるおかげで癒され、優しさを知るんだ。どれくらい大切で特別かなんて言葉だけじゃ表せない。今回の事件で愛犬を失った方の気持ちを考えると、悲しくて切なくて、本当に苦しいです。亡くなった愛犬の代わりは、どこを探したって見つかることはないでしょう。こんな酷い事件が二度と起こらないことを願うしかないです。

さて、明日はHIPの2回目のレッスン。はりきっていかなきゃな。今日レッスンをサボってしまったため、少しばかり身体(筋肉)が不調ではあるけど、レッスン前に整体行って調整してくれば大丈夫かなぁ?やっぱり最低でも週に1回のハードなレッスンは必須なようです。さて、金曜から始まるハードな週末、乗り切るぞ〜!!

それでは皆様、明日HIPでお会いしましょ♪おやすみなさ〜い。


MONIE |MAILHomePage

My追加